チッコ検査
もものチッコが採れたので検査に行ってきました
「一緒に」と言われていたのだけど
危険を察知→逃げる→威嚇
だったので諦めましたよw
膀胱炎の症状は落ち着いたようなので
とりあえずホッ
比重は相変わらず低く
尿蛋白とクレアチニンの詳しい検査を外注に出して貰い
連絡をいただくことになっています
年齢的に腎機能の低下は否めないかなぁ。。
病院から戻ってきたらももは
私に威嚇したことなど覚えてないかのように出迎えてくれましたわ(笑)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
昨晩、近所で火事がありまして…
晩ご飯の支度をしているとき消防車のサイレンが裏の道路を過ぎていき
数分後にもう一台。
すると外にいた夫が「○○さんちのほうで火事や!」と
慌てて外に出ていくと黒煙が上がり炎も見え、さらに何かの爆発音。
消防車・救急車・警察車両が続々と。。
まさかこんな近くでこんなことがあるなんて。。。
今朝から実況見分が行われてるようですが
自分ちもコンセントにホコリなどたまっていないか、とか
定期的に確認しておかねば…と思った次第です。
| 固定リンク
コメント
ももちゃん落ち着いて来てよかったねー。
ちっこだけで病院行かずに済んでソレも良かったよね^^
えっ?家事?そんなお近くでー!
そりゃ怖かったでしょ。
コッチまで火こない?なんてあたふたしちゃいそう!!
何が原因の火事だったのかな??
投稿: 猫娘 | 2018年8月20日 (月) 14時40分
ももちゃんの膀胱炎症状落ち着いて良かったですね♪
近所で火事。しかも爆発音は怖いですよね~
投稿: にゃんずぱぱち | 2018年8月20日 (月) 15時35分
なによりです。
このまま治りますように(´∀`*)
投稿: やらいちょう | 2018年8月21日 (火) 07時17分
数値安定していますように
火事は怖いですよね
私も 以前お友達の家が。。ご主人が亡くなり・・泥棒は手に持てるののだけ・火事はすべて・・ってよく祖父が言っていました
そうそう・・私も時々コンセント差し直したり・・家具等の後ろのコンセントには誇りよけカバ-を付けたり・・コンセントは気をつけて居ます
投稿: amesyo | 2018年8月21日 (火) 07時32分
ももちゃん、症状が落ち着いてきて良かった (^^)
弥生ちゃんの手も落ち着いたかな?
そうそう!火事、テレビのニュースでみて、
弥生ちゃんちの近くじゃないか??と、思ってたんよー!
火事は怖いよね…
投稿: マッキー | 2018年8月21日 (火) 08時25分