ダブルで病院
ももの調子がよくならないので病院に連れて行きました。
それとは別に夫が昨晩から熱を出し風邪っぽい症状。
もしインフルエンザだったら早めのほうが…と
幸いにも休日当番医がももの行く動物病院のすぐ近くだったので
こちらも一緒に乗せて行きました。
夫はインフルエンザでなく風邪でした~
ももはチッコが全然出ていないわけではないのだけど血尿もみられて
便にも少し血が付いていたり、便が細くなったりと気になっていることも話して、
お腹のレントゲンまではなんとか撮れたんだけど(先生方が頑張ってくださいました)エコー検査までは『無理』でした
酷い目に遭った…
短期間で繰り返す膀胱炎。。。
調子が戻ったらとりあえず尿検査を受ける予定です。
ある程度の腎機能がわかるらしいので。
↑過去写真
早くお薬が効いてこんな風に寛いで寝られるようになるといいなぁ。。
体重は3700グラム。
減っていないのは良いことだ~
| 固定リンク
コメント
寒さが厳しくなって
体調を崩しがちな季節ですね。
猫さんも人間も健康が一番!
投稿: やらいちょう | 2018年1月 8日 (月) 08時16分
家もはやとの腎臓機能が心配で毎回食べ物にも水分にも気をつけていますが・・調子が悪いと心配だよね
ご主人。。普通の?って言うのもおかしけど・・風で良かった
くれぐれもお大事に
投稿: amesyo | 2018年1月 8日 (月) 12時18分
ももちゃんの膀胱炎、心配ですね
早く良くなりますように…
ご主人様はお風邪?でも油断は禁物ですよ
しっかり治してくださいね
弥生さんもご自愛くださいね
投稿: hana | 2018年1月 8日 (月) 12時26分
ここんとこ寒かったもんね〜
ももちゃんしんどそうや〜
高齢になるとどうしても腎機能がね〜
旦那様はインフルエンザでなく風邪でよかった^^
投稿: 猫娘 | 2018年1月 8日 (月) 15時22分