膀胱炎再び!?
昨日は小麦の誕生日にお祝いコメントをありがとうございました
ありがとうございました
そんなおめでたい日の朝、ももに異変が
トイレに出入りを繰り返しチッコはほとんど出ておらず
これは膀胱炎の症状か?(1年前に同じ症状で病院に)
しかし15日というと世間はお盆休み
しかもいつもの動物病院は水曜が休診日
このまま木曜までは待てないぞと近所の動物病院を探すも
やはりどこもお休みの様子…(結構水曜休診が多い)
そこで新聞に載っていた『お盆当番医』に電話連絡して行ってきました。
お腹を触った感じで膀胱にチッコがたまってる感じはないとのことで
抗生剤、できれば飲み薬がいいと言われたけれど注射にしてもらいましたw
その後チッコは出ている様子。大丈夫そうです。
体重 3600グラム
今回行った動物病院、着いた時に診察中の子も診察待ちの子もネコ、私の後に来た2組もネコw
20歳-20歳-16歳(もも)-12歳とそこそこのシニアが続き、次が4ヶ月のニャンコでした♪
わ~ちっちゃーい!可愛い~なんてワイワイガヤガヤ。
4ヶ月の子シャーなんて言ってたけど迫力不足でそれすら可愛い
ももの診察中の威嚇が待合室まで聞こえてたようで、終わって診察室を出て行ったらみなさん笑ってました膀胱炎を繰り返すことについては
ゴハンやトイレ環境など関係がある可能性があると説明を受けました。
ゴハンのサンプルも貰ったけど、もも食べてくれるかなぁ。。。
サンプルはシニア用…
ふと、テンも7歳だからシニアになるのねーなんて思っちゃいました
| 固定リンク
コメント
大変でしたね
でも大丈夫そうで良かったです
我が家は、3歳くらいの時月子ニャンが膀胱炎になり
それ以来カリカリはロイカナの腎臓サポートです
幸い本ニャンも他の子たちも食べてくれてます。
それ以来8年、今まで再発はしてないです
桃ちゃん、どこのメーカーでもいいから食べてくれるといいですね
猫様って気難しいですもんね
腎臓サポートも2種類ありますが、幸い(笑)価格の安いほうを気に入ってくれました
ウエットの方は我が家はだめでした
頑張れ!桃ちゃん!弥生さん!
投稿: みけねこ | 2017年8月17日 (木) 07時57分
すいません
また、みけねこです
そういえば、今年20歳で虹の橋を渡ったチビタンは
フィッシュテイストは嫌いで、
ドクターズケア の 療法食 キドニーケア チキンテイストでした
わがままなお嬢さんでした
投稿: みけねこ | 2017年8月17日 (木) 08時17分
あらら、
それは心配でしたね。
ことなきを得てよかったです。
盆休み中は
こういうことがあると焦ります。
投稿: やらいちょう | 2017年8月17日 (木) 08時45分
うちも動物病院は水曜日お休みです
心配ですね・でも休日診療をしているところがあってよかったですね
私もあんずのときに獣医さんお休みだから心配していたけど
うちの獣医さんお休みでも電話すれば結構お休みでも見てくださっていたので・・安心していました。
シニア・うちもはやとシニアのご飯に変えなきゃ・・今度獣医さんに相談です
投稿: amesyo | 2017年8月17日 (木) 12時23分
ももちやん、うんちはどうお?
トイレ通ってもチッコが出ない。うち、それはウンチに問題
ありでした!!!!やっぱり膀胱におしっこが貯まっていないと言われ。
まぁ涼しい夏だし、シニアだし、全てを疑って
いろいろやってみてね~
今はウンチがモリモリでるようになりました。
ちなみにその後膀胱炎疑惑は皆無。
ももちゃんって処方食?
グレインフリーのカリカリは、植物性のものが入ってないから
アルカリ?にならないの。
投稿: Yomogi | 2017年8月18日 (金) 16時13分