« ボツ救済 | トップページ | 節分 »
2月になりましたねーそろそろ確定申告の準備始めないと…本日も1月撮影写真のボツ救済食べ物に足をかけてはいけませんっ(このレモンは洗って我が家で消費しました) すっぱ寝てるところにそっと置く…そしてパパっと撮影(笑)みなさんレモンてどうやって消費してます??
投稿者 弥生 時刻 17時00分 猫 | 固定リンク Tweet
えっっ うちもさっき、レモンにケリケリケリケリしてましたぁ!アハハ
レモン塩・マーマレード・クッキー・ケーキ・チーズケーキ・ビスコッティ・そしてレモンシロップ!!! レモンパスタも! 皮の汚れのとれない子をしぼりまくって、 その重さの半分の砂糖と共に鍋にかけて、砂糖をとかしたら熱消毒した瓶にいれて冷蔵庫で2週間。 お水や炭酸で割ってのみます。CCレモンみたいな? これ、かなり消費できるし、毎日飲みたくなるよー
投稿: Yomogi | 2016年2月 1日 (月) 22時37分
ジュースですねぇ〜。 付け合わせくらいでは なかなか減りませんから。
投稿: やらいちょう | 2016年2月 2日 (火) 08時20分
レモンはくちゃい水で全て消費しま~す(笑) テンちゃんが足をかえたレモンなら 拭かずに消費しちゃいます(爆)
投稿: にゃんずぱぱち | 2016年2月 2日 (火) 12時58分
流行りのレモン鍋にしました! あとはクマオさんが焼酎のレモン割りで順調に消費しています!!姉はレモネード作ると言っていました♪沢山のレモンありがとうございました!!
投稿: | 2016年2月 2日 (火) 16時46分
全て皮はピ-ルにしたの 旦那が殆ど毎日食べて残り(笑) 御酒のつまみ・お茶の友だそうです 実は種を抜いて冷凍にしてシャ-ベットにします 毎年有り月
投稿: amesyo | 2016年2月 2日 (火) 17時27分
それはほら、弥生ちゃん、やっぱり 輪切りにして丸かじりよ すっぱいモノが大好きな私は、子供の頃 輪切りにしてそのまま実の部分だけ食べてたな~ 今でもそうやって食べたいケド、歯が心配 (^^;) 私はもっぱら、絞ってはちみつ入れて美味しく飲んでるよ~♪
投稿: マッキー | 2016年2月 2日 (火) 20時45分
節分ですね 明日から春?? ほんとかしら 寒いですわー 風邪ひかないようにレモンは絞って温めて飲みます ニャンズはクンクンして去って行きます(笑)
投稿: みけねこ | 2016年2月 3日 (水) 08時37分
ウチにもお隣のレモンがやってきた。 今年は一度にたくさんじゃなくて ちょっとずつ毎週持ってくるわねって。 ってことは急いでマーマレードや塩レモンにしなくとも 毎朝レモネードが飲めちゃうわ。
↓ももちゃんのおかがみさん やっぱり最高やわ^^
投稿: 猫娘 | 2016年2月 3日 (水) 10時03分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇Yomogiさま◇ マーマレード、最初は固くなりすぎて、次はサラサラしすぎて いい感じになるまでにいったい何瓶できるのか…(涙) 昨年はクッキーも作りましたが 今年はそれ以外にも何か挑戦したいなぁ♪
◇やらいちょうさま◇ そうなんです。。なかなか減らないんです。。 まだいっぱい生ってるんです。。。
◇にゃんずぱぱちさま◇ くちゃいお水のお供に♪ あとはネコでブログネタですかね~w
◇くまおの妻さま◇ レモン鍋!リンク先みたら牡蠣が入ってましたぁ。。 ワタクシ大人になって食わず嫌いを克服したのに 2度あたって食べれなくなりました…(涙) レモンはうちでは消費しきれないくらいあるので たくさん貰ってくださって助かりました♪ …まだまだありますよ^^;
◇amesyoさま◇ ピール美味しそうですね。 作ったことないので、レシピサイト覗いてます(笑) 今は保存用のマーマレード作りに没頭。。 でもなかなか上手くできなくて…
◇マッキーさま◇ 丸かじり、私には無理だわ~w レモン、そろそろ無くなる頃じゃないのぉ~?(爆) イベントまでにまた収穫に行くね♪
◇みけねこさま◇ 朝晩はほんと冷えます。。 レモンはビタミンC豊富ですよね。 インフルエンザも流行ってきてるようなので 気を付けましょうね^^
◇猫娘さま◇ 一度にたくさんよりその都度のほうがありがたいですよね~ 私は一気にどっさり送っちゃったけどw
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2016年2月 3日 (水) 20時38分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
も も (♀) 2001年7月7日生(推定) 2001年7月29日
コメント
えっっ
うちもさっき、レモンにケリケリケリケリしてましたぁ!アハハ
レモン塩・マーマレード・クッキー・ケーキ・チーズケーキ・ビスコッティ・そしてレモンシロップ!!!
レモンパスタも!
皮の汚れのとれない子をしぼりまくって、
その重さの半分の砂糖と共に鍋にかけて、砂糖をとかしたら熱消毒した瓶にいれて冷蔵庫で2週間。
お水や炭酸で割ってのみます。CCレモンみたいな?
これ、かなり消費できるし、毎日飲みたくなるよー
投稿: Yomogi | 2016年2月 1日 (月) 22時37分
ジュースですねぇ〜。
付け合わせくらいでは
なかなか減りませんから。
投稿: やらいちょう | 2016年2月 2日 (火) 08時20分
レモンはくちゃい水で全て消費しま~す(笑)
テンちゃんが足をかえたレモンなら
拭かずに消費しちゃいます(爆)
投稿: にゃんずぱぱち | 2016年2月 2日 (火) 12時58分
流行りのレモン鍋にしました!
あとはクマオさんが焼酎のレモン割りで順調に消費しています!!姉はレモネード作ると言っていました♪沢山のレモンありがとうございました!!
投稿: | 2016年2月 2日 (火) 16時46分
全て皮はピ-ルにしたの
旦那が殆ど毎日食べて残り(笑)
御酒のつまみ・お茶の友だそうです
実は種を抜いて冷凍にしてシャ-ベットにします
毎年有り月
投稿: amesyo | 2016年2月 2日 (火) 17時27分
それはほら、弥生ちゃん、やっぱり 輪切りにして丸かじりよ
すっぱいモノが大好きな私は、子供の頃
輪切りにしてそのまま実の部分だけ食べてたな~
今でもそうやって食べたいケド、歯が心配 (^^;)
私はもっぱら、絞ってはちみつ入れて美味しく飲んでるよ~♪
投稿: マッキー | 2016年2月 2日 (火) 20時45分
節分ですね
明日から春??
ほんとかしら
寒いですわー
風邪ひかないようにレモンは絞って温めて飲みます
ニャンズはクンクンして去って行きます(笑)
投稿: みけねこ | 2016年2月 3日 (水) 08時37分
ウチにもお隣のレモンがやってきた。
今年は一度にたくさんじゃなくて
ちょっとずつ毎週持ってくるわねって。
ってことは急いでマーマレードや塩レモンにしなくとも
毎朝レモネードが飲めちゃうわ。
↓ももちゃんのおかがみさん
やっぱり最高やわ^^
投稿: 猫娘 | 2016年2月 3日 (水) 10時03分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇Yomogiさま◇
マーマレード、最初は固くなりすぎて、次はサラサラしすぎて
いい感じになるまでにいったい何瓶できるのか…(涙)
昨年はクッキーも作りましたが
今年はそれ以外にも何か挑戦したいなぁ♪
◇やらいちょうさま◇
そうなんです。。なかなか減らないんです。。
まだいっぱい生ってるんです。。。
◇にゃんずぱぱちさま◇
くちゃいお水のお供に♪
あとはネコでブログネタですかね~w
◇くまおの妻さま◇
レモン鍋!リンク先みたら牡蠣が入ってましたぁ。。
ワタクシ大人になって食わず嫌いを克服したのに
2度あたって食べれなくなりました…(涙)
レモンはうちでは消費しきれないくらいあるので
たくさん貰ってくださって助かりました♪
…まだまだありますよ^^;
◇amesyoさま◇
ピール美味しそうですね。
作ったことないので、レシピサイト覗いてます(笑)
今は保存用のマーマレード作りに没頭。。
でもなかなか上手くできなくて…
◇マッキーさま◇
丸かじり、私には無理だわ~w
レモン、そろそろ無くなる頃じゃないのぉ~?(爆)
イベントまでにまた収穫に行くね♪
◇みけねこさま◇
朝晩はほんと冷えます。。
レモンはビタミンC豊富ですよね。
インフルエンザも流行ってきてるようなので
気を付けましょうね^^
◇猫娘さま◇
一度にたくさんよりその都度のほうがありがたいですよね~
私は一気にどっさり送っちゃったけどw
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2016年2月 3日 (水) 20時38分