声が出なくなっちゃった
一昨日、珍しくテンが数回吐いて
それが原因か?夕方から鳴き声がおかしくなりました。
昨日になるといつもおしゃべりなテンががほとんど鳴かず
たまに鳴いてもかすれてて聞き取れないくらい。
気になったので病院に連れて行きました。(昨日ね)
オチリに体温計をブスっと入れられ(熱はなし)
体をあちこち触られ…(特に異常はみられず)
吐いたのは一昨日で昨日はもしかしたら少し…(ももかも…)で食欲もあり
鳴き声以外はいたって元気でいつもと同じ。
おそらく喉頭炎ではなかろうか、とのことで、3日分のお薬を出してもらいました。
火曜日に再診に行き、その時までに声が戻ってなかったらレントゲンを撮って検査します。
病院では緊張しっぱなしのテンだったけど
体重はワクチンの時より100グラムほど減ってたし(5570グラム)
喉が良くなるまでは柔らかいゴハンを、ということで
カリカリではなく毎食ネコ缶
しばらく鳴かないでいようかなぁ(ネコ缶)
早く元気な鳴き声聞かせて貰わないと安心できないよっ
ちょっとバタバタしておりまして
訪問&コメントがなかなか残せずすみませーん(汗)
| 固定リンク
コメント
心配ですね。
人間もそういう事がありますが
猫さんでもあるんですね。
早く治りますように・・・。
投稿: やらいちょう | 2015年10月 5日 (月) 08時37分
ブログ9周年おめでとうございます
私には身近に感じる、暖かいブログです
ゆっくりでいいので、続けてくださいね
テンちゃん
おかげんいかがですか?
季節の変わり目だからかな
早くげんきになってね
投稿: みけねこ | 2015年10月 5日 (月) 08時37分
遅ればせながらブログ9周年おめでとーー!!
継続は力なり、のんびりでいいので
ずっと続けて欲しいな〜^^
あら?テンちゃんのお声が??
猫さんも喉頭炎ってのがあるんだね〜
でも毎食猫缶が食べれるとなると
そりゃしばらく鳴けないふりしたくなっちゃうよね〜
ウチのマロンなら絶対そう言うわ。
投稿: 猫娘 | 2015年10月 5日 (月) 12時19分
テンちゃんどしたんだろうね?
食欲あって元気なら、大丈夫かな。
病院、ヤだもんね。
前にじょったんがメチャうるさくて、
うるさいと叱った後に声がでなくなってね。
もううるさいって言わないから・・・と
願い治りましたが。。。
何年も経ち、うるさい~って言ってしまってハッ!!!とする飼い主がいます。。。
テンちゃん、よくなぁれ~
投稿: Yomogi | 2015年10月 5日 (月) 12時40分
えっ・・テンちゃん調子悪い・・吐いたって・・
お腹に毛玉・・?家も季節の変わり目吐くのよね・・一回抜いて様子を見て少し減らしてご飯をあげますが・・そうだよねそれぞれ原因??だから獣医さんの指示が大事御大事にね
テン君・・缶詰貰う様に暫く大人しく猫かぶり?ね
投稿: amesyo | 2015年10月 5日 (月) 15時03分
テンちゃん、喉は少しはよくなったかな?
食欲はありそうだから早く治るといいですね。
実は我が家の銀次も昨日病院連れてったんだけど、
やっぱり嫌なもんですよね。。。
↓9周年おめでとうございます♪
いや~、9年なんて感心しますよホント!
これからも楽しみにしてますね~。
投稿: カツぞう | 2015年10月 5日 (月) 19時26分
遅ればせながらブログ9周年おめでとうございます☆
私もぐうたらながら唯一続いているのがブログで今年で5年。弥生さんの9年には足元に及びませんね!
これからも楽しみにしております!
テンちゃん、どうかこのまま何事もなく元気になりますように!
p.s.昨日の記事でonly nyanさんのポシェットご紹介させていただきました☆
投稿: くまおの妻 | 2015年10月 5日 (月) 23時02分
ブログ9周年、おめでとうございます!!
これからも可愛いにゃんずのお写真、たくさん見せてくださいね~
テンちゃん、声が掠れた?
実は、うちの醍醐も昨年同じような症状になりました
「ごは~ん」って言わなくなり、鳴き声もハスキーになったのでおかしいと思い、病院に行きました
お薬で数日後には治りました
テンくん、ごはん食べてお薬飲んで、早く治そうね~
投稿: hana | 2015年10月 6日 (火) 16時41分
声が出ないのは心配だね!
吐いた時に喉を傷めちゃったのかな・・・
早く可愛い声が出るようになると良いね~
って、猫缶が食べたいからって仮病はダメよ~テンちゃん(笑)
↓出遅れちゃったけど
ブログ開設9周年おめでとうございます♪
これからもみなニャンの可愛い姿を
沢山見せてくださいね(^^)v
投稿: ナナのママ | 2015年10月 6日 (火) 20時41分