臼杵ツアー?
最近、同じ県内に住むりんさんとマッキーさんとつるむことが増え
昨日はフンドーキン醤油 ドレッシング工場の工場見学に行ってきました
工場内の撮影は禁止でしたので
過程に興味のある方はコチラ→★のバーチャル工場見学でどうぞー(笑)
その後ランチをして
臼杵に行った時は定番?となったふくちゃんと戯れ
食後のデザートに
カニ醤油のみそソフトを食べ
りんさんちに寄ってうにちゃんとご対面
抱っこはできなかったけど今回はお触りできた~
↑りんさんに抱っこしてもらってパチリ
お土産たくさんいただいて帰ってきました
りんさん、マッキーさん、ありがとうございましたー
次回は醤油工場ですよっいつがいいかなぁ~
(笑)
ちょっとバタバタしておりまして
訪問&コメントがなかなか残せずすみませーん(汗)
| 固定リンク
« 8年経ったニャ♪ | トップページ | スヤスヤ »
コメント
小麦ちゃんすまねぇ〜
ばたばたしとってプチご無沙汰で
おくれちゃったけど
家族記念日おめでとう!!
同じお散歩仲間として
これからも元気にお散歩楽しもうねー!
カニ醤油のみそソフト?
う〜ん味が。。。想像つかねぇ〜
投稿: 猫娘 | 2014年10月 9日 (木) 13時07分
フンドーキン醤油!知らなかったです
関東にはないのかな
えーと「カニ醤油」???
蟹さんと関係があるのでしょうか?
蟹味の醤油?蟹用の醤油?
うーーーーん、謎です
こんにちわ、うにちゃん
うにちゃん、緊張してますね
可愛くて弥生さんに食べられそうになっちゃたんだね
投稿: みけねこ | 2014年10月 9日 (木) 13時28分
うにちゃん可愛いにょ~♪
鼻チューしたくなっちゃう^^
投稿: にゃんずぱぱち | 2014年10月 9日 (木) 14時54分
フンドーキン醤油
野上弥生子さんはご親戚なんですね
臼杵のお生まれだったんだ
「秀吉と利休」だけは読んだことがあるのです
仕事中に調べちゃった。フンドーキンさん
こんど探して買ってみます。
関東にも置いてあるとこあるそうです。
投稿: みけねこ | 2014年10月 9日 (木) 14時57分
フンドーキンもカニ醤油も、聞いたことありません!
大分、すごい(笑)
カニ醤油でミソのソフト???
私的にはちょっとかけすぎ・・・・
うっちゃん、こんにちわぁ!
お友達が近くにいて羨ましいです。
投稿: Yomogi | 2014年10月 9日 (木) 15時21分
フンドーキンのだし醤油は生協でも取り扱いしていて以前友人からだし醤油貰いました。
お近くなんですね~
九州の心から甘い醤油も貰いました
九州っておいしいお醤油が出来るのですね
投稿: amesyo | 2014年10月 9日 (木) 19時17分
フンドーキン醤油、聞いたことあります。
我が家は長崎のチョーコー醤油です。
主が長崎なので、なんとなくです。
工場見学はオマケがけっこうあったり楽しいですよね!
ところで小麦ちゃんの8歳のお誕生日おめでとうございます!
みんな保護猫さんだとのことですが、小麦ちゃんだけお散歩猫なのはなんでかなーと思いました。
それから6周年セールは余裕なくて頼みそこないました。。。
乙女の刺繍が今いっちょ歪んでる気がしたり。
でも修正お願いしてる余裕がなくて。
本当はトイレ看板(フォト風(壁掛け)頼もうかと思ったのですが。)
また機会ありましたらよろしくお願いします。
投稿: くまおの妻 | 2014年10月 9日 (木) 20時07分
楽しかったね~(^^)♪
工場見学♪小学生のように無邪気に楽しんだわ(^^)
次の醤油工場も早く行きたーい!
日程を決めようね(^^)
ふくちゃんとうにちゃんにも会えて嬉しかったぁ~
うっちゃん!バッチリカメラ目線だったね
かわいかったなぁ~~
カニ醤油のみそソフト♪あれはおいしかった!!!
今度行ったときもまたみそソフトが食べたいな(^^)
りんさんからいただいた生姜サブレも美味しかったよね!!
投稿: マッキー | 2014年10月10日 (金) 01時09分
工場見学というか、おじさんと語ってる時間が長かった!
のが心残り。


だからたまねぎの工程を見損なった
でもロボットの動きは面白かったね~。
ふくちゃんもおもてなししてくれたし、
味噌ソフトはパワーUPしてて、より食感が楽しく美味しくなってたし
(カニ醤油の「カニ」は「可児さんというのが、社長の家の名字だからですよん)
うっちゃんはちゃんとお接待できた?し・・・
よかったわ~。
次は醤油工場だからねっ
このブログ記事、シェアさせてくださいね。
余談だけど、ねこのきもちに「にゃんじり(猫のお尻)特集」があってね、
なで方、つまみ方、眺める・・・もうにやにや
今度見せましょうか~?
投稿: りん | 2014年10月10日 (金) 06時53分
フンドーキンは
ジャン・レノのCMが印象的でした。
みそソフト!
どんな味なんだろう?
投稿: やらいちょう | 2014年10月10日 (金) 07時24分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇猫娘さま◇
ありがとうございますっ!
お忙しいのですから訪問とかコメントは気になさらずに~
私も残せてない…申し訳ないっす(汗
カニ醤油ってのは会社名でして、そこのみそソフトです^^;
ちょっとキャラメルっぽくて美味ですよー
◇みけねこさま◇
フンドーキン醤油の前身が小手川酒造で、
小手川酒造が野上弥生子さんの生家だそうですよー
カニ醤油は会社名なんですー言葉足らずですみませんっ(汗
お味噌やお醤油は地域によって好みの味があるので
出荷は九州がメインなんだそうですよ。
◇にゃんずぱぱちさま◇
うにちゃんはぱぱちさん宅と同じ
白黒ニャンですよ~
プリケツがまた可愛いかったです♪
◇Yomogiさま◇
フンドーキンは大分では有名ですが全国になると…ですよねー
カニ醤油は私も最近まで知らなかったもん(笑)
バニラにみそソース、美味ですよ!キャラメルっぽい♪
◇amesyoさま◇
お醤油はお味噌は地域によって好みが違いますよね。
臼杵は醤油味噌の会社がいくつかあるみたいです。
そうそう!生協にって話、工場見学のとき言ってました。
◇クマオの妻さま◇
チョーコー醤油!?初耳です~
大分だとフンドーキンと富士甚が幅利かせてるから(苦笑)
今回は醤油ドレッシングいただきました~♪
小麦におめでとうコメントありがとうございます♪
数年前ももが病気した時、外に出して気分転換させてたんです。
小麦がその姿を部屋から見てて「出るー!出たいー!」と騒ぎ立ててたので出したのが始まりです。
一度出すと癖になるので出さなきゃよかったと後悔してますよ。
隙あらば脱走しようとするし…
乙女ちゃんの刺繍、ちょっとどこか…な感じですよねぇ。
ほんとすみません(汗)
お時間が空いたときにみてみてくださいね。
◇マッキーさま◇
工場見学、おっちゃんの話があと少し短かったら
玉ねぎ工程見れただろうにねーちょっと残念^^;
でもお土産もいただいたし♪(笑)
まだ醤油と味噌があるね!いつがいいかなぁ?
◇りんさま◇
にゃんじり特集となっ!?(←ここに食いつく)
つまみ方って…今度みせてくださいっ!!(爆)
カニ醤油のみそソフトは2度目だったけど
何度でも食べたい!って思いますー
でも甘太くんも気になるし…ウーン
◇やらいちょうさま◇
そーです!そーでした!
ジャンレノ、出てましたねー(何年前だろう??)
みそソフト、ちょっとキャラメルっぽくもあり、です^^
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2014年10月10日 (金) 12時08分