寛いでますが…
もものうちの子記念日に
たくさんのおめでとうコメントをありがとうございました
これからも一緒に歳を重ねていきたいものです
さて。
外でまったり寛いでる小麦
だけど
そこはお隣の敷地です
寛ぎすぎじゃないですかねー
でも
お隣の息子くんが小麦に気付いて近づいてくると
足早に逃げるのです
子供はニガテです
学校は夏休みで
朝は6時半からラジオ体操
昼は外で遊ぶ子供の元気な声が聞こえてきます
もものうちの子記念日に
たくさんのおめでとうコメントをありがとうございました
これからも一緒に歳を重ねていきたいものです
さて。
外でまったり寛いでる小麦
だけど
そこはお隣の敷地です
寛ぎすぎじゃないですかねー
でも
お隣の息子くんが小麦に気付いて近づいてくると
足早に逃げるのです
子供はニガテです
学校は夏休みで
朝は6時半からラジオ体操
昼は外で遊ぶ子供の元気な声が聞こえてきます
今日はももがガラステーブルを使用中
ほんと暑いねぇ…
この姿を下から覗いてみると
↓こんな感じ
なんだかももの体が透けてソファがくっきり見えてたりしてっ
ま、ガラスの映り込みなんでしょうけどね~
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今日は皮膚科へ行ってきました。
右腕に小さなブツができて、気付いた2日前からなんだか大きくなってるような気がしてね。触るとちょっと痛みがあったりなんかして。
↑ わかるかなぁ?
医「多分、粉瘤と呼ばれるものかな。切開して中を出して検査に回せば、はっきりわかるけど。まだ小さいし、少し様子を見ましょう。悪性だったらそんなに急には大きくならないから。」
ついでにずっと前から気になってた足にあるブツブツも診てもらう。
見苦しくて失礼っ
医「おそらく汗孔角化症というもの。何年もこの状態なら悪性ではないと思います。一部を切り取って検査に回せばわかります。」
こっちは一応塗り薬(治す、ではなく目立たなくなるかも?な)を出してもらいました。
自分の毛に
顔が埋もれておる…
今年の夏はカットせずに過ごしてみようかぁ~
なんて思ったりもしてたんだけど
この姿みるとやっぱりカットかなぁ。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
amesyoさんからいただいちゃいましたっ
早朝から並ばないと買えないという 「グランカルビー」
そして 「バトンドール」
さらには食べ始めたらつい食べ過ぎてしまう 「シェフカシュカシュ」
貴重なお菓子の数々…
ありがとうございました
外に出たい出たいと大騒ぎするからお供するんだけど
座りこんじゃって
動かないんだなぁ
小麦ぃ~帰ろうよぉ~~
昨日の記事 カルガモ隊→アイガモ隊 の間違いでした
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今年もアイシア極楽ねこカレンダーフォトコンテストに応募しました
もしよろしければポチっとお願いいたしまーす
コチラ → ★
昨日はまたまたマッキーさんと一緒に臼杵へ行ってきました
今回の目的は、臼杵煎餅作り体験としょうゆソフトを食すこと
まずはりんさん宅へ寄ってうにちゃんにご挨拶…
お返事はたくさんしてくれるんだけどタッチはだめなんだって
※写真はりんさんより提供
うにちゃん、またね~
そして、臼杵せんべいの製造元のひとつである
後藤製菓の工場見学・体験に
※写真はりんさんより提供
これが結構楽しかった。
前回みそソフトを食べた小手川商店でランチ
ふくちゃん(前回会ったニャンコ)に会えるかなぁ~と
お店を出てベンチを見るもおらず。。残念…
でも「ふくちゃ~~ん」と呼んでみたら
トコトコとどこからか出てきて姿をみせてくれましたよ~~
呼んだ?
天気予報ではだったのに昨日はピーカン
自称「強烈なハレオンナ」のマッキーさん恐るべしっ
ふくちゃんも車の下の陰でお昼寝するようなので
「またね~」と言ってその場を後に。
この後「富士屋甚兵衛」でしょうゆソフトを。
※これまた写真はりんさんより提供
ほんのり遠くにしょうゆ味。美味しかったです
◇オマケ◇
臼杵市の国宝の臼杵石仏をモチーフとした観光PRキャラクター
「ほっとさん」
(左は私が塗ったおせんべい)
赤猫の被り物をしたほっとさんに目と心を奪われ…
クリヤホルダー、買ってしまった。(シールのオマケ付)
やらいちょうさんのブログ『猫と車と落とし噺』の七周年企画で
期間限定オープンしてた 屋台「クロちゃん」 へ行ってきました
オープン初日は行けなかったんだけど2日目にテンがお邪魔しまして
楽しくて飲み過ぎて
ボク酔いつぶれちゃったよぉ~
そして、大繁盛してるとテンから聞いたももはそれから数日後
便乗して稼ごうとお店の前に怪しい占い師として登場w
おかげさまで遊ぶ金ができたわ~
期間限定の屋台だったため名残惜しくも閉店に…
クロちゃんが片付けを始めようとしたのですが
屋台の前には酔いつぶれた猫さんがいっぱい
モップ…(テンです)
みんニャ無事にお家に帰れたかなぁ?
クロちゃん、お疲れさまでした。ゆっくり休んでネ
やらいちょうさん、今回は楽しい企画に参加させていただき
ありがとうございました
屋台また始める時はぜひ
うちの小麦をバイトで雇ってくださいね~(爆)
バイト代はまかない飯で結構ですので
昨日のももの誕生日におめでとうコメントをありがとうございました
テンのように甘えてくることはないけど
ヒトのそばにいることが多いんですよ~
触るなオーラ 全開
ですけど
今日は朝から蒸し蒸し…
暑っつぅ~い
台風8号の影響か午後からは時折強い風がふいてます。
コチラの最接近は今のところ10日予定なんですけど
昨日のうちに家まわりの養生済ませました。
上陸する恐れもあるということなので
みなさまどうぞお気を付けくださいねー
ももの向こうに見える、緑の羽根の扇風機。
私が結婚する時に当時家で使ってたのを親がくれたんですが
(親は古いのを私に譲渡という名で処分して新しいのを買った)
いつのだ?と調べたら1980年販売。。昭和だったわー
あ、結婚したのはもっと後。平成になってです(笑)
今日はももの誕生日(推定)
13歳になりましたよ~
6年前、もうダメかも…と思ったこともあったけど(コチラ→★)
見事に復活してさらに年々強くなっていってる感じ?(笑)
元気に誕生日を迎えられたことを嬉しく思います
何度も何度もゴハン催促するのに咬みつかれるけど
歯形がつこうが流血しようが
ももが元気で食欲があればいいのよ~ Happy Birthday もも
これからもまだまだいっぱい一緒にいようね
最近のコメント