« リラックス | トップページ | メルマガ »
われものではないけれど取扱注意私と夫以外は滅多に触れないですヨ最近、この箱がもものマイブームのようで、今日も朝からずっとここに入ってます
投稿者 弥生 時刻 16時00分 猫 | 固定リンク Tweet
「あたしの取り扱いは難しいニャよ」 案外その言葉が気に入ってるのかも~☆ せめて福島あたりなら、果敢に挑戦に 伺いたいです、お触りに♪
投稿: Yomogi | 2014年3月18日 (火) 16時33分
ももちゃんの扱いには注意が必要(笑) 私はももちゃんに会えたらサワサワモフモフと 取り扱う所存です(笑) もちろん絆創膏いっぱい持参します(爆)
投稿: にゃんずぱぱち | 2014年3月18日 (火) 17時03分
ももちゃん、パパさんには心許しているのね! クマオパパが聞いたら羨ましいがります! 私もももちゃんに挑戦してみたい~。 お伺いすると幻の猫ちゃんに、大抵会えるんですよー!
投稿: くまおの妻 | 2014年3月18日 (火) 19時30分
お取扱い注意ね~。 危険物でも、覚悟を決めてももちゃんと触れ合ってみたい私です。 触っちゃダメなら、そ~っとみつめるだけでもいいわ。 その箱は小麦ちゃんに乗っ取られたりしないのかしら?
投稿: りん | 2014年3月19日 (水) 05時08分
猫さんはガラスのハート。 つまり割れものですよww
投稿: やらいちょう | 2014年3月19日 (水) 07時02分
取り扱い注意 触れるのは限定の人だけ・・ 要注意ですね 家も箱は猫気です・・ でも・・必ず捨てる日に入ってるし・・捨てるタイミング合わないのよね~
投稿: amesyo | 2014年3月19日 (水) 08時56分
うちも取扱注意の奴が箱に入ってると その箱が捨てられなくなるので困るのよね〜 やらいちょうさん詩人だわぁ♪ ガラスのハート。かっこええー!!
投稿: 猫娘 | 2014年3月19日 (水) 12時20分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇Yomogiさま◇ 飼い主でさえ取扱注意ですからねぇ^^; 油断すると流血ですもん。 挑戦したいとな?(笑)
◇にゃんずぱぱちさま◇ 絆創膏で間に合えばいいのですけど(爆) 保険証持参で…
◇くまおの妻さま◇ ももは幻の猫ではなく、自ら客人に近寄っても行くんですよ。 がっ!頭や体を撫でようと迂闊に手を出すと シャー!と鋭い猫パンチと共に咬みつかれます^^; 私も昨年はももに咬み付かれ、感染症になって病院送りとなりました(爆) …挑戦してみたいですか?^^;
◇りんさま◇ この間いらっしゃった時はももは2階で寝てたので… 逃げる子ではないので、1階で寝てたらよかったんですけどね~ ぜひまた遊びに来てくださ~い♪ 箱ね、やっぱり小麦に奪われる時もあるわ~^^;
◇やらいちょうさま◇ なるほど!ガラスのハート♪ 想定外の出来事にパニックになりやすいですからねー
◇amesyoさま◇ 触れる私でも咬まれて病院送りになりますからねぇ^^; しかも客人に逃げずに近づいていくところが 見ていてハラハラします。 箱は捨てるタイミングが難しいですね。 捨てようとすると入ってる…方程式ですかねぇ。
◇猫娘さま◇ ふふっ♪ジョージくんですかぁ~^^ ジョージくんが入る箱サイズって大きいだろうから 場所取るでしょうね(笑)
ねー!ガラスのハートなんて全く浮かんでこないわ!
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2014年3月19日 (水) 16時21分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
も も (♀) 2001年7月7日生(推定) 2001年7月29日
コメント
「あたしの取り扱いは難しいニャよ」
案外その言葉が気に入ってるのかも~☆
せめて福島あたりなら、果敢に挑戦に
伺いたいです、お触りに♪
投稿: Yomogi | 2014年3月18日 (火) 16時33分
ももちゃんの扱いには注意が必要(笑)
私はももちゃんに会えたらサワサワモフモフと
取り扱う所存です(笑)
もちろん絆創膏いっぱい持参します(爆)
投稿: にゃんずぱぱち | 2014年3月18日 (火) 17時03分
ももちゃん、パパさんには心許しているのね!
クマオパパが聞いたら羨ましいがります!
私もももちゃんに挑戦してみたい~。
お伺いすると幻の猫ちゃんに、大抵会えるんですよー!
投稿: くまおの妻 | 2014年3月18日 (火) 19時30分
お取扱い注意ね~。
危険物でも、覚悟を決めてももちゃんと触れ合ってみたい私です。
触っちゃダメなら、そ~っとみつめるだけでもいいわ。
その箱は小麦ちゃんに乗っ取られたりしないのかしら?
投稿: りん | 2014年3月19日 (水) 05時08分
猫さんはガラスのハート。
つまり割れものですよww
投稿: やらいちょう | 2014年3月19日 (水) 07時02分
取り扱い注意
触れるのは限定の人だけ・・
要注意ですね
家も箱は猫気です・・
でも・・必ず捨てる日に入ってるし・・捨てるタイミング合わないのよね~
投稿: amesyo | 2014年3月19日 (水) 08時56分
うちも取扱注意の奴が箱に入ってると
その箱が捨てられなくなるので困るのよね〜
やらいちょうさん詩人だわぁ♪
ガラスのハート。かっこええー!!
投稿: 猫娘 | 2014年3月19日 (水) 12時20分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇Yomogiさま◇
飼い主でさえ取扱注意ですからねぇ^^;
油断すると流血ですもん。
挑戦したいとな?(笑)
◇にゃんずぱぱちさま◇
絆創膏で間に合えばいいのですけど(爆)
保険証持参で…
◇くまおの妻さま◇
ももは幻の猫ではなく、自ら客人に近寄っても行くんですよ。
がっ!頭や体を撫でようと迂闊に手を出すと
シャー!と鋭い猫パンチと共に咬みつかれます^^;
私も昨年はももに咬み付かれ、感染症になって病院送りとなりました(爆)
…挑戦してみたいですか?^^;
◇りんさま◇
この間いらっしゃった時はももは2階で寝てたので…
逃げる子ではないので、1階で寝てたらよかったんですけどね~
ぜひまた遊びに来てくださ~い♪
箱ね、やっぱり小麦に奪われる時もあるわ~^^;
◇やらいちょうさま◇
なるほど!ガラスのハート♪
想定外の出来事にパニックになりやすいですからねー
◇amesyoさま◇
触れる私でも咬まれて病院送りになりますからねぇ^^;
しかも客人に逃げずに近づいていくところが
見ていてハラハラします。
箱は捨てるタイミングが難しいですね。
捨てようとすると入ってる…方程式ですかねぇ。
◇猫娘さま◇
ふふっ♪ジョージくんですかぁ~^^
ジョージくんが入る箱サイズって大きいだろうから
場所取るでしょうね(笑)
ねー!ガラスのハートなんて全く浮かんでこないわ!
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2014年3月19日 (水) 16時21分