« 猫五輪選出! | トップページ | 危険度 »
昨日、実家で収穫したレモン大分県産 無農薬っ(やりっぱなしとも言う)(多分)甘夏手入れしていない割には、けっこう出来がいいみたい(笑)そして親戚宅で収穫した 金柑こちらは甘露煮にでもしましょうかねぇ。寒いですね。風邪、引いてませんかぁ?
投稿者 弥生 時刻 14時30分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
あはは、やりっ放しでも これだけ収穫できれば大したものだわ~ しかも完全無農薬だしね(笑) 本当に寒いよね! この冬一番に冷え込みになってるらしいから 弥生さんもみなニャンも風邪ひかないようにね(^^)v
↓ やらいちょうさんのところで見たよ~ 顔の周りの毛が短かったから 一瞬テンちゃん?って思っちゃった(笑) 真剣なまなざし、メッチャカッコいい♪
投稿: ナナのママ | 2014年2月 6日 (木) 14時54分
わ、偶然 昨日の朝「風邪ひきそうだから」と同僚がレモンを買ってきて、会社でレモネード作ってました お相伴にあずかってしまった 「国産なんだよー」と見せてくれたレモンは見たことない大きさ! 大分のレモンでしたよ おっきいのねー レモンも猫も国産が好きです わが社でもインフルエンザ2人 レモンで予防しなきゃ
投稿: みけねこ | 2014年2月 6日 (木) 15時00分
先月風邪引いてました^^; 喉痛くて声が出なくなったけど 今はすっかり治ってます^^v レモン小麦ちゃんと甘夏ももちゃんが 美味しそうでたまりません(笑)
投稿: にゃんずぱぱち | 2014年2月 6日 (木) 15時28分
柑橘系が取れるなんて幸せですね~ ぜひぜひ皮もピールにするとか、乾かして お風呂にいれるとか、丸ごと楽しんでくださいね。 いいよー来週でも。ダンナさんにチョコ作んなきゃ いけないもんね?え、ちがう?
↓ありゃーっ やらいちょう様のとこにコメしてここにもした気分でしたわ。テンちゃんの、アイロンにも見えない?ウフフ
それにしても昨日収穫って・・・こっちは猛吹雪なのにさ、おなじニッポンですかー(笑)
投稿: Yomogi | 2014年2月 6日 (木) 15時38分
レモンはビタミンC風邪予防に良いのよね キンカンも喉に良いからこれも風邪予防 甘夏も・・ってやはり自然って風邪が流行る頃に 予防として実が・・薬になるのね
投稿: amesyo | 2014年2月 6日 (木) 19時39分
すごーい!! こんなに立派なレモンができるんだ~ 実家のあたりは日当たりがよさそうだもんね(^^) レモン絞ってはちみつ入れて飲みたいわぁ~
先週から風邪をひいて咳がとまらないニャ (-_-;) ビタミンCをたくさん取って早く治さないとな~
投稿: マッキー | 2014年2月 6日 (木) 23時26分
キンカンは甘露煮にしてたくさんあるし、 甘夏も大好きでいくつかいただいたんだけど、 国産レモンですって~! 皮を使いたいと思っても、国産ってスーパーで売ってなくて・・・ いいなぁ。
投稿: りん | 2014年2月 7日 (金) 04時10分
自家製はいいですよね。 安心安全、 何よりも心がこもっています。 金柑、いいですねぇ〜・・・
投稿: やらいちょう | 2014年2月 7日 (金) 07時05分
うわぁいっぱい収穫できましたね〜 そっかレモンって今の時期なんだ^^知らんかったわ。 キンカンの甘露煮は風邪の予防にもなるし いっぱい柑橘系とって健康になれるよ。 そのうえ自分ちでとったのは無農薬だし いうことなしだわ^^
投稿: 猫娘 | 2014年2月 7日 (金) 13時06分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇ナナのママさま◇ やりっぱなしでも昨年はレモンはできなかったからな~ もう少し置いておいたらまだデカくなると思う(笑) 寒いよね~雪はどうでしたか?
そうそう、テンはサマーカットの時の写真だから 顔がまん丸なんだ(笑)
◇みけねこさま◇ おぉっ!大分産のレモンでしたかー♪ 確かにお店ではなかなか国産って目にしませんね。 何年か前に小麦の頭くらいの大きさのを収穫しましたが 今回はちょっと小ぶりでした(笑) インフルエンザ、猛威を振るってますねー お気を付けくださいね!
◇にゃんずぱぱちさま◇ 風邪引きやインフルエンザの人、多いですよね~ 多分甘夏…もしかしたら八朔かも(汗)
◇Yomogiさま◇ 1本ずつしか木はないんだけどね。 手入れしてないんだけど、実をつけてくれたわー 収穫の日も寒かったんだけど、別件で従兄と実家に行ったので 収穫してもらったの^^;
あははっ!確かにアイロンに見えてくる~^^
◇amesyoさま◇ まだまだ寒い日が続きそうですからね ビタミンCとって風邪予防! 甘夏と思ってるんだけどもしかしたら八朔かも~(汗)
◇マッキーさま◇ 数年前には小麦の頭くらいのデカレモンが収穫できましたよ(笑)
わ!風邪ひいてるん?大丈夫かい?? 人と接するお仕事だから、貰ってきちゃったか~? 無理しないでねっ!
◇りんさま◇ 多分甘夏…と従兄に言われたんだけど、もしかしたら八朔かも^^; レモン、今年は結構実を付けてました♪ 確かにスーパーに行っても国産レモンって見かけませんね。 あ、山越えて取りにきます?(笑)
◇やらいちょうさま◇ 実家は誰も住んでないもので、やりっぱなしなんです^^; 昨年はあまり実をつけなかったんですけど 今年は結構収穫できました^^v
◇猫娘さま◇ レモン、このまま成らせておくともっとデカくなるかも。 以前4~5月くらいまで置いてたら小麦の頭くらいになったもの(笑) そうそう、金柑の甘露煮は風邪予防になるって言いますよねー でも作っても甘いからって言って夫が食べないんよ。 私ひとりでひたすら食べる羽目に…^^;
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2014年2月10日 (月) 15時07分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
も も (♀) 2001年7月7日生(推定) 2001年7月29日
コメント
あはは、やりっ放しでも
これだけ収穫できれば大したものだわ~
しかも完全無農薬だしね(笑)
本当に寒いよね!
この冬一番に冷え込みになってるらしいから
弥生さんもみなニャンも風邪ひかないようにね(^^)v
↓ やらいちょうさんのところで見たよ~
顔の周りの毛が短かったから
一瞬テンちゃん?って思っちゃった(笑)
真剣なまなざし、メッチャカッコいい♪
投稿: ナナのママ | 2014年2月 6日 (木) 14時54分
わ、偶然
昨日の朝「風邪ひきそうだから」と同僚がレモンを買ってきて、会社でレモネード作ってました
お相伴にあずかってしまった
「国産なんだよー」と見せてくれたレモンは見たことない大きさ!
大分のレモンでしたよ
おっきいのねー
レモンも猫も国産が好きです
わが社でもインフルエンザ2人
レモンで予防しなきゃ
投稿: みけねこ | 2014年2月 6日 (木) 15時00分
先月風邪引いてました^^;
喉痛くて声が出なくなったけど
今はすっかり治ってます^^v
レモン小麦ちゃんと甘夏ももちゃんが
美味しそうでたまりません(笑)
投稿: にゃんずぱぱち | 2014年2月 6日 (木) 15時28分
柑橘系が取れるなんて幸せですね~
ぜひぜひ皮もピールにするとか、乾かして
お風呂にいれるとか、丸ごと楽しんでくださいね。
いいよー来週でも。ダンナさんにチョコ作んなきゃ
いけないもんね?え、ちがう?
↓ありゃーっ
やらいちょう様のとこにコメしてここにもした気分でしたわ。テンちゃんの、アイロンにも見えない?ウフフ
それにしても昨日収穫って・・・こっちは猛吹雪なのにさ、おなじニッポンですかー(笑)
投稿: Yomogi | 2014年2月 6日 (木) 15時38分
レモンはビタミンC風邪予防に良いのよね
キンカンも喉に良いからこれも風邪予防
甘夏も・・ってやはり自然って風邪が流行る頃に
予防として実が・・薬になるのね
投稿: amesyo | 2014年2月 6日 (木) 19時39分
すごーい!!
こんなに立派なレモンができるんだ~
実家のあたりは日当たりがよさそうだもんね(^^)
レモン絞ってはちみつ入れて飲みたいわぁ~
先週から風邪をひいて咳がとまらないニャ (-_-;)
ビタミンCをたくさん取って早く治さないとな~
投稿: マッキー | 2014年2月 6日 (木) 23時26分
キンカンは甘露煮にしてたくさんあるし、
甘夏も大好きでいくつかいただいたんだけど、
国産レモンですって~!
皮を使いたいと思っても、国産ってスーパーで売ってなくて・・・
いいなぁ。
投稿: りん | 2014年2月 7日 (金) 04時10分
自家製はいいですよね。
安心安全、
何よりも心がこもっています。
金柑、いいですねぇ〜・・・
投稿: やらいちょう | 2014年2月 7日 (金) 07時05分
うわぁいっぱい収穫できましたね〜
そっかレモンって今の時期なんだ^^知らんかったわ。
キンカンの甘露煮は風邪の予防にもなるし
いっぱい柑橘系とって健康になれるよ。
そのうえ自分ちでとったのは無農薬だし
いうことなしだわ^^
投稿: 猫娘 | 2014年2月 7日 (金) 13時06分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇ナナのママさま◇
やりっぱなしでも昨年はレモンはできなかったからな~
もう少し置いておいたらまだデカくなると思う(笑)
寒いよね~雪はどうでしたか?
そうそう、テンはサマーカットの時の写真だから
顔がまん丸なんだ(笑)
◇みけねこさま◇
おぉっ!大分産のレモンでしたかー♪
確かにお店ではなかなか国産って目にしませんね。
何年か前に小麦の頭くらいの大きさのを収穫しましたが
今回はちょっと小ぶりでした(笑)
インフルエンザ、猛威を振るってますねー
お気を付けくださいね!
◇にゃんずぱぱちさま◇
風邪引きやインフルエンザの人、多いですよね~
多分甘夏…もしかしたら八朔かも(汗)
◇Yomogiさま◇
1本ずつしか木はないんだけどね。
手入れしてないんだけど、実をつけてくれたわー
収穫の日も寒かったんだけど、別件で従兄と実家に行ったので
収穫してもらったの^^;
あははっ!確かにアイロンに見えてくる~^^
◇amesyoさま◇
まだまだ寒い日が続きそうですからね
ビタミンCとって風邪予防!
甘夏と思ってるんだけどもしかしたら八朔かも~(汗)
◇マッキーさま◇
数年前には小麦の頭くらいのデカレモンが収穫できましたよ(笑)
わ!風邪ひいてるん?大丈夫かい??
人と接するお仕事だから、貰ってきちゃったか~?
無理しないでねっ!
◇りんさま◇
多分甘夏…と従兄に言われたんだけど、もしかしたら八朔かも^^;
レモン、今年は結構実を付けてました♪
確かにスーパーに行っても国産レモンって見かけませんね。
あ、山越えて取りにきます?(笑)
◇やらいちょうさま◇
実家は誰も住んでないもので、やりっぱなしなんです^^;
昨年はあまり実をつけなかったんですけど
今年は結構収穫できました^^v
◇猫娘さま◇
レモン、このまま成らせておくともっとデカくなるかも。
以前4~5月くらいまで置いてたら小麦の頭くらいになったもの(笑)
そうそう、金柑の甘露煮は風邪予防になるって言いますよねー
でも作っても甘いからって言って夫が食べないんよ。
私ひとりでひたすら食べる羽目に…^^;
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2014年2月10日 (月) 15時07分