2012年11月30日 (金)
2012年11月29日 (木)
2012年11月28日 (水)
参加賞♪
あたちやりましたっ!
アイリスペットどっとコムの 『箱猫フォトコンテスト』 参加賞当選ですよ
目指した箱猫オブ・ザ・イヤー『うに賞』『優秀賞』ではありませんでしたが(笑)
え?
この『参加賞』というのが
写真で選ばれたのか抽選で選ばれたのかは不明ですが(笑)
そんなぁ~~
でも小麦ちゃんの箱好きのおかげだよ~ありがとうっ
そして次に狙うは
『年末に向けて、猫の手も借りたい!猫の肉球フォトコンテスト』
12月9日までですよ
2012年11月26日 (月)
日向ぼっこ
昨日はいいお天気でした。
夫がいたので小麦は外を満喫しておりました
なかなか家の中に戻りたがりません
夫に体についたゴミを落としてもらい
最終的には強制収容
窓越しの日向ぼっこより
太陽の下での日向ぼっこのほうが気持ちいいんだろうけどね~
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
連休前の左顔面痛、原因は不明のまま
その後歯肉切除した近辺に口内炎ができて踏んだり蹴ったりの連休でした
今日病院に行ってきましたが、もしかしたらですが
施術のとき口を大きく開けた関係で顎関節に負担がかかったとか
麻酔が合わなかったのかも…のような話でしたが。。
とりあえず口内炎は軟膏を出してもらい、痛み止めも出してもらいました。
切除した歯肉腫は良性でホッ!
2012年11月22日 (木)
もういくつ寝ると?
先日近所のホームセンターへ行ったら鏡餅が並んでいました。
まだ早いやろ~~って思ったけど、きっとすぐくるんでしょうね。
お正月…
さて、年賀状用にニャンズの可愛い写真でも…と過去1年間の写真を振り返ってみてたんですが、使えそうな写真がない。
ならばこれから撮らねばならないのだけど、最近のニャンズは寝てばかり。
テンの腹をモフってたら時間ばかりが過ぎていくし
寝てる小麦を起こすのは「にゃんにゃん(外出せ)攻撃」が始まるのでできればそっとしておきたい。
ももの頭に何か載せてみようかしら。。
そーいえば昨年は喪中だったから寒中見舞いだったけど
3ニャンズの後頭部の写真、撮ったな~(笑)
今回はシッポとかマズルとかにするか?^^;(爆)
話は変わりますが…
左顔面がちょっと痛いんですよねぇ。。
歯肉腫を切除した側なのでそれと関係してるのか?ですが(歯茎が痛いわけではないので)、月曜日にもう一度行くのでそれまでは痛み止でも飲んでおくしかないかな^^;
とりあえず今は頬にシップ貼ってます(笑)
2012年11月21日 (水)
相性
夫に抱っこされてるテン
膝にはもも
「重いわい」 とテンをおろすと
そこに漂う緊張感(笑)
でもまぁ、テンはももにちょっかい出すことはほとんどないので
夫の膝限定ですが「おしりあい」ができたりします
そばにいるのが小麦だと・・・たとえ寝てても
あからさまに嫌な顔(爆)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
先日ご紹介したにゃんにゃんBOXの発売日が近づいてまいりました
(覚えていますかぁ~?笑)
にゃん太さんのブログに順次UPされてる「みんなからの贈り物」をみるととにかく凄い愛がいっぱい
猫好きにはたまらないものばかりですヨ。
BOXはさしずめ「福袋」のような…?
2012.11.23(金・祝)12:00 販売スタート
購入のほうでも頑張って参加しようかな~と思案中デス
2012年11月20日 (火)
3分間
ついに目撃
私も小麦とテンの猫団子をに撮ることができましたよ
テンがプリプリベッドで寝てるところに小麦がおしかけ…
18:28
18:29
ギロっ
18:29
カメラ、邪魔…デスカ?
後ろがダメなら正面に(笑) ←違うやろっ!
18:30
ねぇねぇ!コッチ向いてぇ~~
18:30
小麦ぃ~~
なんて言ってたら、階下で大きな音がして
2ニャンともベッドから飛び出して行っちゃいました。。
その間わずか3分。。。
で、20分後。。戻ってきた2ニャンはというと
小麦、プリンセスベッド独り占め!(笑)
・・・・・
テンが寝てるところには強引に入っていくのに
テンがあとからやってくるとシャー!と言って拒絶する小麦。
去年と一つも変わってないわ
なんとも複雑な表情のテンでありました
ちなみに…
ここは仕事部屋です。。アフターファイブでしたけどね。
2012年11月19日 (月)
フキフキ♪
普段小麦を外遊に出してもそんなに足は汚れないのですが
時々真っ黒にして戻ってくる時があります。
そんな時は当然…
あんよフキフキ♪
最初は大人しいんです。
お手手もフキフキ♪
もう嫌ー! と抵抗するも夫にガッチリ掴まれてるし
最後は諦めムード(笑)
この姿が可愛いくて、つい何枚も撮ってしまうのです^^;
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
本日、口腔外科で腫瘤を切除してきました。
腫瘤というと大げさですが「エプーリス(歯肉腫)」というもの。
数年前からずーーっと気になってたんですが放置していたのです^^;
「すぐ終わりますよ」と言われましたが、ホントにすぐ終わった(笑)
骨粗しょう症の薬を飲んでる関係で病巣部のみ切除したので
今後再発の可能性がないわけではないのですが、スッキリしました^^
今はまだ麻酔が残っていて口の中に違和感が…^^;
2012年11月17日 (土)
2012年11月15日 (木)
2012年11月13日 (火)
にゃんにゃんBOX
10月の終わり頃に偶然知った『にゃんにゃんBOX』
にゃんにゃんBOX?
(転載)
【 にゃんにゃんBOX2012】
三毛猫にゃん太のショッピングモール(にゃん太通販)では、今年もお客様参加型のチャリティ活動「にゃんにゃんBOX 2012」を開催いたします。
一匹でも多くの野良猫ちゃん達が幸せになれる様に一生懸命個人で活動されている方へ、売り上げの全額(送料を除く)を寄付するためのものです。
この商品はこの企画に賛同いただいた多くの方々から寄せられた、手作りの作品などを詰め合わせてお届けしてます。皆さんの温かい想いが詰まったBOXとなっています。
商品となるものを送っていただいた方、多様な支援をして頂いた方、商品を買ってくれる方、全員が参加者です。
今回この企画に 『only nyan』 の肉球・黒猫の刺繍入りコースターを提供という形で参加させていただきました。
私の店の売り上げがドーンとあって利益がドドーーン
とあれば現金もしくは必要な物資を購入してポンっ
と寄付できますけど、哀しいかな雀の涙ほどもなく…このように物品で協力できるのは私としてはとてもありがたいのです。
第1回・第2回の商品を見ると、私のものは恥かしいくらいショボいんですけど、そこは『気持ち』でカバーということにしていただいて
2012.11.23金曜(祝日)お昼12:00販売スタート
¥2,200:115セット ¥3,500:6セット
昨年の第2回は105セットが僅か27分で完売したそうですヨ
今回43名の方から届いたにゃんにゃんBOXの中身は販売日までに
にゃん太さんのブログ(にゃん太と那須高原)で順次UP予定です
↓ こちらのにゃんにゃん(猫入り)BOXは非売品です(笑)
興味がありましたらぜひ、覗いてみてみてくださいねっ
2012年11月11日 (日)
2012年11月 9日 (金)
2012年11月 8日 (木)
ブツブツ
ももの左腹後部あたりの皮膚にブツブツを発見しました。↑かき分けた(笑)
気付いたのは数ヶ月前なんだけど
先日夫が「前より大きくなった気がする」っていうので気になっちゃって
長さは1センチくらい、少~し赤みを帯びてるかな?
ネットでググって、「これかな?」という症状のは見つけたけど
ももを病院に連れて行って触診とか難しいしなー^^;
(もし血液検査が必要となると麻酔ナシではできないし)
まだブツブツは小さいので様子を見ながら、これ以上大きくなるようだったら覚悟を決めて(←大げさ)病院で診てもらおうと思います^^;
☆ オマケ ☆ (マニア向け。笑)
昨日の『仕事部屋』の記事のコメント
にゃんずぱぱちさんが「猫は寝るのが仕事」って上手いこと言うな~と
座布団一枚差し上げたいところですが
ぱぱちさんには…
プリケツ一枚(爆)
…のほうが嬉しいですよね( ̄ー ̄)ニヤリ
2012年11月 7日 (水)
2012年11月 5日 (月)
安定感抜群
ハロウィンの帽子を載せても
時を同じくして購入したクリスマスの帽子を載せても
ももの頭は安定感抜群(笑)
今度は何を載せてみようかしら
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
昨日の同窓会の記事にいただいたコメントをみると
私が『若い』ということになってるみたいですが(笑)
ヒトミが非公表なので私も非公表ということで…(爆)
まぁ、過去ログみれば大方の歳がバレるってもんですけど^^;
2012年11月 4日 (日)
プチ同窓会♪
先日の『猫として』に寄せていただいたコメントを読んで
テンと同じような行動を取る子がいることがわかり嬉しかったです(笑)
他にもいろいろ可愛い行動が聞けて
ありがとうございました
それぞれが 『個性』 なんですよね
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
さて、本日は猫から離れて先日行われたプチ同窓会のことを
軽くスルーしてくださいませm(_ _)m
夜の街へ出るのは何年振りかというくらい久しぶり
イルミネーション♪(電柱が邪魔…)
会場となったのは
大分市府内町にある 『酒仙和食 丹生』
棚に並ぶお酒 (私はアルコールは飲めません
)
集まったのは高校のクラスメイト(2クラスの内)
女15名 男2名 先生1名 +ベリさん
ほぼ女子会(笑)
ベリさんというのは 『ヒトミリリィ』 という2人組ユニットのひとり
もうひとりのヒトミが同級生なのです(年齢非公表)
↓ 左がヒトミ、右がベリさん
今回 『大分凱旋ライブ決定!』 ということで
んじゃ帰郷にあわせて集まろうか!という話になり
プチ同窓会開催となりました
お店でも1曲
サイン貰っちゃった(笑)
卒業から○×年経ったけど
みんな変わってない~~(って思いたいだけか?^^;)すぐわかりました
あだ名はでてくるけどフルネームが思い出せなかったりはご愛嬌^^;
「今どこに住んでるの?」で、すぐ近くに住んでる子がいたり
隣のレストランの名前を言ったら「ソコ行ったことあるっ!」という子がいたり
小麦の保護主さん(こちらも同級生)は「また仔猫保護した」らしい(笑)
いろんな「今」が聞けて
みんなそれぞれ頑張っていて
いっぱいいっぱい元気を貰いました~
飲んで食べて喋って…で私が撮った写真は↑これだけ(爆)
料理写真は友人に送ってもらいました(笑)
このほかにも数点^^;
どれも美味しくいただきました
次はお盆かお正月、帰省するひともいるだろうからそれにあわせて開催!
・・・予定らしい(笑)
あっ 歌う応援隊 ヒトミリリィ をどうぞよろしく
2012年11月 2日 (金)
猫として
私は猫飼い経験11年、4匹。
夫は子供の頃飼ってたことがあったのでもう少し長くて、6匹。
テンは私たち夫婦の『猫』に対して持っている印象とちょっと外れてるところがあると感じることが多々あるので皆さまのご意見をお聞きしたいと思います(←説明長すぎ)
とにかく甘え上手。みんなに愛想を振り撒く。目が合うとやってくる。
あっちでニャ~こっちでニャ~。
これはまぁ…個体差だと思ってます。。
そして、とにかく脱力系…
抱っこしたら体がぐんにゃり。膝からズリ落ちていきます。
支えなければそのまま床までニョロ~~ンと。
もっと踏ん張れよって言いたくなる(笑)
これも個体差ですかねぇ??
そしてそして、猫って障害物を避けて歩くイメージがあるのですが
コップに前足を入れてお水や氷をチョイチョイってする子はいると思いますが…
↑これは昔の小麦
コーヒーカップの上をまたいで(しかもゆっくり歩いて)、後ろ足をカップに入れる猫なんて(突然の出来事で写真なし)初めてですっ!
カップを倒さなかったのは褒めてあげたいけど。。
これはどうなんですかね?猫として…
あ、それから走り方がなんか変
ムクムクした体と肉球の間のハミ毛で滑るせいかもしれないんですけど
いつか動画を撮ってお見せしたい(笑)
『うちの子もちょっとかわったところありますよ!』なんてお話、
あったら教えていただけると嬉しいなぁ~
最近のコメント