ゴミの山か宝の山か?
最近、時間を作っては実家の片付けに行っているのですが
『捨てる』という作業もなかなか大変ですね
価値のあるモノというのはまずないんだけど
あちこちの引出しから小銭が出てくるし
何気に覗いた袋に諭吉さんがいたりなんかして(ラッキー)
なんと聖徳太子の一万円札まで出てきましたからね~
ひとつずつ確認しながら処分処分 時間がかかるわ
ただ、かなり探したんだけど父の免許証が見当たらないのですよ。
警察で手続きが必要なのでしょうかね?
押し入れや倉庫は手つかずでまだこれからですが
私と兄の子供の頃の服や教科書なんて出てきそうだわ
親戚から私が小さい時に譲り受けたという雛人形(私は見たことがない)も
どこかにあるはずだし・・・?^^;
先を考えるとため息しか出てこないけど
お宝が出てくることを期待しながら頑張りましょうかね~
| 固定リンク
コメント
実家の片付け・・・。
大変ですね。
色々な思い出が詰まっているから、余計に時間がかかりますね。
それにしても、ニャンちゃんたちは・・・。
相変わらずリラックスモードですね
投稿: ミヤンビック | 2011年11月14日 (月) 09時31分
うちの実家も物が多いから
もしそういうことになったら大変そうだわ
しかも自分の家に置いておけない邪魔なものは
どんどん実家に送っちゃってるし(^^;
片付けって、ついつい思い出に浸りながらになっちゃうから
時間が掛かるのよね…
いつまでに!と時間を区切られてる訳ではないので
無理せずのんびり片付けてね(^^)v
諭吉さんに聖徳太子さん、良いな~(笑)
投稿: ナナのママ | 2011年11月14日 (月) 09時32分
私も以前義母が亡くなった時に兄と父に頼まれて整理に行きました兄嫁さんは触りたくないと言うので(弥生さん同様お金等出てきたら困ると言うので)仕方なく・・本間に時間と体力が入ります・・着物の間にへそくりが有ってりするので一枚ずつ着物も確認・・その着物も未だ父は処分することなく置いたまま・・私の母の分は即処分したのにと少し腹立たしい気分でした。結構なへそくりが有ったけど一円欠かすことなくみんなちゃんと申告当たり前か(笑)
整理をする時はまず・・入るもの要らない物に分けて要らない物はさっさと気が変わらない内に処分~即決が大事です。
投稿: amesyo | 2011年11月14日 (月) 10時43分
なんと!諭吉さんだけじゃなくて
聖徳太子さんまでおいでなさる?そりゃお宝や!
ついつい想い出にも浸っちゃうし
そりゃいっぺんには片付かないよね〜
でもその時間を楽しむってのも「あり」なんじゃ?
お父様と語りながらってことで
どうか焦らず頑張って下さいよー!
投稿: 猫娘 | 2011年11月14日 (月) 12時54分
子供の工作といっしょで、子供時代のものは全部写真にとって、手を合わせて捨てましょう。
捨てる・ちょっと悩む・とっておくと3つに分けて、
少しずつやったらいいです。急いで捨てて後で後悔することの多い私です。断捨離などとよく聞きますが、あとで取り戻せないですから。
まったく関係ないですが、猫ズの写真、生きてるうちはボケたのイマイチだのとさっさて捨てがちですが、亡きあとはもう写真は増えないので一枚も捨てることができないです。。。
宝の山ですね~~
投稿: Yomogi | 2011年11月14日 (月) 14時59分
片付けってなかなか捗らず大変ですよね^^;
けど諭吉や聖徳なんてお宝発見じゃないですか^^/
↓はい!うちも全てがネコ様優先と言っても
過言じゃありません(爆)
投稿: にゃんずぱぱち | 2011年11月14日 (月) 16時08分
実家の片付け…ぼちぼちゆっくりしようね(^^)
うちも、兄が遠方で独身なもんだから同じような状況に
なりそうだわ(+_+)
まだまだお宝が出てきそうだね!!
久しぶりに ももちゃんの顔が見られてヨカッタ♪
投稿: マッキー | 2011年11月14日 (月) 17時54分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇ミヤンビックさん◇
貴重なものはないのだけど
お金がでてくるとなると確認せずにはおれず(笑)
ゆっくりやりたいと思います^^
猫たちは寝てばかり…羨ましいですね^^
◇ナナのママさん◇
そうそう!兄のモノが送られてきた箱のまま
押し入れに入ってたりしてます(笑)
片付けはのんびりでいいと思ってますが
最終的に家をどうするか?という問題が^^;
◇amesyoさん◇
着物の間からへそくりですかぁ。。
うちの母もあるかな?^^;
父はあちこちの袋に少しずつ入れてたみたいで
でてくるでてくる!(笑)
片付けは思い切りも必要ですね^^
◇猫娘さん◇
ね~!聖徳太子さんだなんて何年前でしょ?!
袋の中を確認しないと気づかないままになりそうよ~^^;
すぐに家をどうするとかじゃないので
時間のある時にゆっくり片付けて行こうと思います^^
◇Yomogiさん◇
そっか。写真を撮っておくという手があるのですね~
断捨離は私には無理そう^^;
猫ズの写真はわかります。
ななの写真、もう一度撮りたいと思っても…ね。
◇にゃんずぱぱちさん◇
ははっ!諭吉さんはラッキーでしたが
小銭のほうが多くてね(笑)1円とか10円とか^^
やはりネコ様優先ですよね~
ぱぱちさん宅はレディ揃いですから甘くもなりそう^^
◇マッキーさん◇
ははっ!ほんと同じような状況だわね~^^
親に元気なうちに片付けておいてって言っとかないと(笑)
親の世代ってモノを大切にするから
いろんなものが残ってるのよね。
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2011年11月15日 (火) 11時23分