ゴハン事情
昨年、ももが食べていたカリカリが販売終了になってしまい困った。。
と記事にしたことがあるのですが、
その後、なんとテンが食べているカリカリを食べることが判明しましたよ
ピュリナワンの『美味を求める成猫用1~10歳チキン』
お友達からテンに・・・って頂いたのをテンに与えてて
残したのをももが食べてる現場を目撃してびっくり(笑)
小さい時からチキン味はまったく食べなかったのに…
歳とって味覚が変わったのかしら?(笑)
しかし、他にも手に入った試供品を試したりしてるんだけど
食べてくれるのはこれのみ
(ピュリナでもサーモンやシニアやケアのはダメらしい)
なので今は、ももとテン、同じカリカリを食してます。
小麦はチッコケア用+残った試供品イロイロ(笑)
テンの口の中のプックリは今のところ再発してません。
お魚系がダメみたいだけど、カリカリだけなのかウェットもダメなのかわからないので、ウェットもあげてないのです。
ウェットは前は大好きでよく食べてたから可哀想な気もするんだけど
また病院行くほうが可哀想だもんね
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
しばらくの間、コメントのお返事が遅延&一括になるかもです。
(放置になるかも・・・)
ブログへのご訪問は読み逃げになってます(汗) ゴメンナサイゴメンナサイ
それでもいいよ~という方はコメントいただけると嬉しいです^^;
| 固定リンク
コメント
テンちゃん、お口の中のぷっくりは、
今のところ大丈夫が続いているようで安心しました♪
子供の頃に食べれなかったものが、
大人になったら食べれるようになった、
なんてことが、私たちの場合はよくあることですが、
ネコも年齢とともに食べるものの好みに、
変化があるものなんですね。
投稿: 音函 | 2011年6月16日 (木) 21時24分
ももちゃんはホントグルメさんですね~!
ウチの子達は何でも食べちゃうもんで、
困る事もありますが・・・(汗
でも、テンくんのカリカリが食べれたのは、
ラッキーでしたね~♪
とりあえずこれでしばらくは
カリカリ探しの旅は終わりかな♪
投稿: カツぞう | 2011年6月16日 (木) 21時32分
ももちゃん・・・。
お気に入りのカリカリに出会えて良かったですね。
うちの場合は・・・。
2~3種類を、「好きなものを食べり」みたいなけっこう大雑把な感覚で食べさせます
投稿: ミヤンビック | 2011年6月17日 (金) 00時00分
ももちゃんの食べるカリカリは
こだわりがあるのですね。
ちゃんと食べてくれる
カリカリがあってよかった♪
毎日食べるカリカリだから
猫ちゃん自身が美味しく食べれる
ものじゃないといけないですよね^^
投稿: もこもこ | 2011年6月17日 (金) 10時31分
良かったね食べてくれるのもが偶然見つかって~
御口のプックリはアレルギ-なのかなぁ?本当に食べさせる物に気を使うよね。
カリカリは完全食だし良いのでは。
合わない物食べさせて又・・御口の中プックリは可哀想だもんね。
投稿: amesyo | 2011年6月17日 (金) 10時48分
他のブロガーさんの記事でもたまに見かけますが、
決まったカリカリしか食べないって大変ですよね。
生産終了になったらまさに死活問題ですもん!
でもテンちゃんのゴハン食べてくれるようで解決!
よかったですね!
我が家は3ニャンとも同じpHコントロールをあげてるのですが、
これからシニアに向かっていくとあげるゴハンもそれぞれ変わるのかしら??(>_<)
投稿: coco-punch | 2011年6月17日 (金) 14時39分
おぉ~~ももちゃんお気に入りのご飯が
見つかったようですね♪
そっか~テンちゃんの食べ残しのカリカリを
こっそり盗み食い…いや、頂戴してましたか(笑)
まさかまさかの灯台下暗しでしたね(^^;
やっぱカリカリの魚系が駄目だと
ウエットも考えちゃいますよね~
猫缶我慢と病院へ行くを天秤に掛けると
病院の方がストレス大ですからね!
投稿: ナナのママ | 2011年6月17日 (金) 14時42分
あっ!それそれ
こないだお試しパックを買って
チャームがよろこんで完食したのが
美味を求める成猫用って奴でした!
やっぱあれはおいしいのねー!
まぁこの名前がそう言ってるけどね(^^ゞ
うちはマロンが何でも食べるので
何を買っても残らない、助かるわ〜(^^ゞ
しかし魚系が駄目なのは大変だね。
投稿: 猫娘 | 2011年6月17日 (金) 14時50分
そうなんですよね~
うちもネコ缶はお魚メインなんですが
突然こたろうが食べなくなって病気か?と
心配したのですがササミ入りネコ缶に
変えた途端バクバク食べたんです^^;
何が違うのかさっぱり分かりません(笑)
ももちゃん好みの味が見つかって
良かったですね~^^/
投稿: にゃんずぱぱち | 2011年6月17日 (金) 15時47分
あら~ももちゃん、食べれるフードに出会えて良かったですね。
これからは、テンちゃんと同じものを食べれますね。
人間も若い頃 食べれなかった物が、年を重ねると食べれるようになるものって結構ありますものね。
投稿: モモmama | 2011年6月17日 (金) 17時33分
そっかももちゃんは「美味」を求めていたんだぁ!
食べてくれる選択肢が増えると、何かあった時に助かりますね。
偶然食べてるトコ見れて、よかったね♪
見てなかったら知らないままだったかも?
そして残してくれたテンちゃん、good job!!!
投稿: Yomogi | 2011年6月18日 (土) 09時06分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇音函さん◇
お薬の効き目があと1ヶ月はあるかな~?
その後もプックリができなければいいのですが^^;
好みの変化といってもももの場合
他のメーカーのチキン味は食べないし
コレ!が気に入っただけなのかもしれません^^;
他にもいろいろ食べてくれるといいのですがね~
◇カツぞうさん◇
何でも食べてくれるほうが楽ですよ~
ももは決してグルメではないと思うのですが
強いこだわりがあるようです^^;
カリカリ探しの旅は終わりにしたいですね(笑)
◇ミヤンビックさん◇
何でも食べてくれるのがいいですよね。
ももは変なこだわりがあり
小麦はチッコケア、テンは魚系がダメ
それぞれ違うと大変です^^;
◇もこもこさん◇
何でも食べてくれるのがいいのですけど
変なこだわりがあるようで^^;
とりあえず気に入ってくれたようなので助かりました^^
◇amesyoさん◇
まさかももがチキン味を食べるとは!とびっくりしました(笑)
一度異常が現れると、またできたら。。と気を使いますね。
今のところお薬も効いてるようなので
このままの状態が続くことを願ってます^^
◇coco-punchさん◇
まさか生産終了になるとは…^^;
似たような代替品は紹介してたのですけど
食べなかったら。。と手を出すことができずにいました。
でもこのカリカリも1~10歳用となってるのであと1年?^^;
何でも食べてくれると助かるんですけどね^^;
◇ナナのママさん◇
テンが残すのも驚きなら
その残りをももが食べてたのも驚きでした(笑)
とりあえずあと1年はこれで行けるかな~
テンはお薬が効いてるのかお口は綺麗です^^
病院はできるだけ避けたいですからね!
◇猫娘さん◇
「美味」でないとダメらしいです^^;
お試しのシニアはダメだったもん。
小麦は何でも食べてくれるんだけど
チッコ系が気になるのでケア系のをあげてるんですよ。
なのでできるだけ余らないようにしたいな~と
あまりたくさんの種類には手を出しにくいのデス。
ウェットはほとんど魚系ですもんね。
なのでテンには時々ササミを茹でてあげてあます^^
◇にゃんずぱぱちさん◇
ねこ缶ってお魚系ばかりですよねー
時々ササミ入りみたいな感じで。
テンには時々茹でささみをあげてます(笑)
こたくんが食べなくなるなんて。。確かに病気を疑うかも(爆)
◇モモmamaさん◇
まさかももがチキン味を食べるとは…とびっくりしました(笑)
何でも食べてくれると助かるんですけどね。
猫も味覚が変わるのでしょうか。
でもももは他のチキン味はダメみたいで(苦笑)
◇Yomogiさん◇
これYomogiサンにいただいたのですよー!
ホント助かりました♪
まさかももが!?びっくりしましたよ(笑)
他にも食べてくれるのがあるといいんだけどね^^;
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2011年6月18日 (土) 17時31分