母の日
GWも終わりですね。皆さま楽しまれましたか~?
私はコレといって何もなかったいつもと同じ日々でした。
ま、毎日がGWのような生活ですから~~(爆)
今日は母の日でしたね。
義母と夫と私の3人で臼杵にランチを食べに行ってきました。
海鮮 かわ村 です。
私と夫は『海鮮丼』、義母は『おまかせ膳』を注文。
↓海鮮丼 ¥1050-
ゴハンの盛りは大中小から選べ、中でお茶碗軽く二杯弱だとか。
私は中を頼みましたが、近くに座った若い女性は小を頼んでました。アレ?
わさびを醤油で溶いて、丼にかけて食べます
食後のデザートは『カボスのゼリー』
ゼリーの中に入ってる黄色いのはパイナップルだったりする。
お腹いっぱいになりました。
美味しゅうございました
その後、入院中の母のお見舞いに病院へ。
耳の遠い義母と認知症の母の会話は
かみ合ってないようでかみ合っているような
なんとも絶妙のバランスでした(笑)
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
しばらくの間、コメントのお返事が遅延&一括になるかもです。
(放置になるかも・・・)
ブログへのご訪問は読み逃げになってます(汗)
それでもいいよ~という方はコメントいただけると嬉しいです^^;
| 固定リンク
« 対策 | トップページ | おニューの胴輪♪ »
コメント
10日も休みがあった筈なのに
気が付きゃあっという間に終わっていました(^^;
でもまぁ、ニャンズ三昧で楽しい毎日だったかな~
明日からちゃんと留守番してくれるかな?
さくらの方がチョッと心配だわ(笑)
おぉ~美味しそうな海鮮丼ですね
あはは、美味しく沢山ペロッと食べられちゃうのは
健康な証拠よ~
ママさんもこの魚介類を見たら中で行けちゃうかも♪
↓ 旦那様テンちゃんの尻尾の毛をカットしたんだ
そういえば前に誰かのサマーカットしてたよね?(笑)
投稿: ナナのママ | 2011年5月 8日 (日) 18時16分
海鮮丼・・・。
美味しそうですね。
おまかせ膳も、きっと美味しかったことでしょう。
良い親孝行ができましたね
投稿: ミヤンビック | 2011年5月 8日 (日) 19時44分
おいしそうな海鮮だは~私も小をお願いします。
義母さまも楽しいお食事に感謝されていることでしょう。
お母様との会話きっと気持ちが通じているから結構かみあっているでは?
お父様は病院に行かれていますか?認知症には一番身近な方との会話が一番大切と聞きました、お父様との会話大切です。
投稿: amesyo | 2011年5月 9日 (月) 10時12分
楽しかったGWも終わり
今日から仕事、いや全然エンジンかからなくて
朝からブログしてまんがな、これでいいのかぁ〜(^^ゞ
我が家も昨日は母と外食に。母の日ですもんね〜
あらまっ!この海鮮丼なんてお得な!
テンちゃんおちりカットされちゃった?
マロンの兄妹のさきちゃんも
いつもおちりの毛カットで、これが可愛いんだ!
テンチャンの後ろ姿も見しとくれーーー!
投稿: 猫娘 | 2011年5月 9日 (月) 12時33分
小麦ちゃんもももちゃんも、今日は
「おかーさんいつもありがとう、だいすき」って
お顔だね。
私はおちゃちみが食べられないけど、美味しそうね!
うちの母は外出ができないので、昨日はケーキでした。めったに言わないけど、「ケーキ食べたかった」っていってくれて嬉しかった。
あ、バッグは手荒く使い過ぎだからだよ(笑)
投稿: Yomogi | 2011年5月 9日 (月) 12時58分
にゃんず満喫のGWも終わってしまいました~^^;
海鮮丼美味しそう♪
ペロッと食べてしまいそう(笑)
投稿: にゃんずぱぱち | 2011年5月 9日 (月) 14時48分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
まとめてのお返事で失礼しますm(_ _)m
大分県の県南沿岸地帯は海の幸が豊富です♪
佐賀関の関アジ関サバ、臼杵のフグ、津久見のマグロ…
佐伯~蒲江も美味しいもの沢山です^^
大分へお越しの際はぜひ足を運んでみてください♪
…って私はまだ味わってないの沢山ですが(爆)
結婚する前は母の日など(その他諸々)行事はほとんどと言っていいくらい何もしない家庭で育ったので、結婚してから義母に「母の日は○○が欲しい」と言われた時は正直びっくりしました(笑)
ここ数年はモノでなくて食事が定番になってきてます。
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2011年5月13日 (金) 09時10分