猫を疑う
昨日「テンの尻まわりの毛をカットしたらウンPが絡まなくなった」と書いたら
(カットしてるのは尻尾の毛でなくて尻の毛です)
今日、畳に尻を擦り付けてる現場に遭遇した
猫トイレにはウサギの糞のような小さなブツが2個。・・・少なすぎる。
捕まえて抱っこして尻を見たら、そこにも小さなブツが付いている
ティッシュで摘んで取ろうとしたが取れず
そのままお風呂場へ直行となりました。。
シャワーを尻にかけてついていたウンPを取ったんだけど
よくよく見たら尻の穴からウンPが覗いてたりする プチパニック!!
そしてほんの少しの時間、風呂場にテンを残して出て戻ったら
・・・脱糞してた
前は下痢だったり、ウンPが猫草で数珠つなぎになってたりしたんだけど
今回はどうも毛玉が原因だかで便秘ぎみだったようで。。。
シャワーが刺激になったのかどうか知らんが
まぁ・・・すっきりしたことでしょう
この際だから当然、尻だけでなく全身洗って差し上げましたよ
濡れてるテンは普段よりふた回りくらい小さくみえるわ~
伸びてきた尻毛、早めにカットしとかなくちゃ
しかし猫らは、ブログで何かしらの(嬉しいこととか)報告をすると
その記事を無にするような行動をとるのはなぜだろうか
(ももが○日吐いてない♪と書くと、翌日必ず吐いてたように。→★と★)
偶然とはいえ、ブログを見ていて嫌がらせしてるんではないか?と
疑いたくなる (見ることはないはずだが)
そーいうことってありませんか?
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
しばらくの間、コメントのお返事が遅延&一括になるかもです。
(放置になるかも・・・)
ブログへのご訪問は読み逃げになってます(汗) ゴメンナサイゴメンナサイ
それでもいいよ~という方はコメントいただけると嬉しいです^^;
最近のコメント