2010年12月31日 (金)
2010年12月29日 (水)
今年の(我が家の)3大ニュース
年末もいよいよ押し迫ってきましたよ。
今年一年を振り返り、我が家の3大ニュースを発表です。
第3位
私の2度の入院&手術。
健診の大切さ、健康のありがたさをつくづく感じてます。
持病をかかえたままですが、せめて現状維持で
これからを過ごせたらいいな~と思ってます。
第2位
テンの加入。
まさか我が家に男の子がやってくるとは思ってませんでした。
姉猫たちとはまだまだ微妙な関係だけど、
これからも元気ですくすくと育っていって欲しいですね。
第1位
ななの脱走。
すぐに戻ってくると思ってた期待は裏切られ、情報もほとんどなく
今はどこかで元気にしていると願うことしかできません。
どこかのお宅で可愛がられている…そう思うことで心を静めています。
ななの件に関しては、ブログを通じてたくさんの方に励まされ、
支えていただきました。
本当に感謝しております。ありがとうございました。
来年は嬉しい楽しいニュースが1位になることを願いたいですね^^
皆さまのお宅では今年はどんな大ニュースがあったでしょうか!?
2010年12月28日 (火)
2010年12月27日 (月)
悪い癖
いよいよ今年も今日を入れて5日!(ほぼ4日^^;)
年賀状もなんとか仕上がり、あとは大掃除…か?
と、気が乗らないことからは現実逃避する悪い癖が出て
つい始めてしまったのが、お裁縫。
試作を兼ねて、バッグと携帯ケースを作ってました(笑)
一目惚れして購入した布。。。なのですが
この布は製品化して販売することができないのです。…ということを
確認を怠って衝動買い(しかもそこそこの量)してしまったバカ者です。
・・・・・
いいんだ!自分で使うの作るからっ!(涙)
ということでもう一作品製作。
この柄とは別にもうひとつ猫柄の布を購入しました。
それも可愛いのですよ♪
そちらは近々shopにUPする・・・予定です(笑)
新春セールも開催する予定ですので、どうぞよろしく
2010年12月25日 (土)
メリークリスマス☆
皆さま、素敵なクリスマスイブをすごされましたか
私はクリスマスらしいことといったらケーキを食べたことくらい。
とりあえず猫に帽子を被せ、マフラー巻いて写真撮影
テンには拒否されました
私とテンのご心配いただきありがとうございます。
私はほぼ1日で復活しました。
テンの口の中はあまり変わってません。
しかも昨夕からいつもの食欲がなく、お薬を混ぜたゴハンを嫌がるように^^;
様子を見ながら、次の通院は火曜の予定ですが
少し早めに連れて行くことも考えたほうがいいかなと思っています。
明日になれば世間は一気にお正月モード。
年賀状用の猫写真を選んでいたら、横から夫に
「ももらしくない」だの「小麦はもっと可愛い」だの「お正月らしくない」だの
いろいろ言われ、はかどりません。
それでもやっと、地味~~な年賀状ができあがりました(笑)
2010年12月23日 (木)
私と牡蠣の相性
昨日ブログを更新してからあと、何だか気分が悪い…吐き気がする。
そう思うと少し悪寒も?^^;
激しい下痢に襲われ体温が急上昇し、病院に駆け込んだ3年前。
当時原因ははっきりしませんでしたが、『牡蠣かも』な感じではありました。
その時担当医に
「牡蠣のせいでないとはいえないねぇ。 牡蠣の毒は加熱しても死なないから。
免疫抑制剤飲んでるから、できれば牡蠣は控えたほうがいいね。」
と言われ、ずっと封印してたんです。
が、昨日ランチを食べに行って、無謀にも3年ぶりに牡蠣を口にしたんですよ。
それが悪かったのかなぁ^^;
嘔吐5回・下痢2回でこりゃマズいかも…と思い担当医に電話。
しかしつかまらず、受付の方が「今日の当番医は消化器の先生ですし、今嘔吐下痢が流行ってますから一度受診されたほうが」と言われたので、遊びに出ていた夫を電話で呼び戻し病院に連れて行ってもらいました(笑)
熱は微熱だし、お腹も痛くないし、周りにインフルエンザや嘔吐下痢のヒトもいないし…で、結局原因はわからないまま、吐き気止めと整腸剤を処方してもらい、水分をしっかり取るようにと言われて帰りました。
帰りの車内で嘔吐1回・帰宅後下痢1回。
腹の中のもの全部出たかな~?^^;
現在すでに元気復活しております!
さすがに消化のよさそうな軽い食事をしてますが。
私と牡蠣は相性が悪いことがはっきりしたので
牡蠣は二度と口にしません!!(爆)
2010年12月22日 (水)
テン病院へ行く
少し前からテンがあくびをした時、舌が右にずれて出てたんです。
あまり気に留めてなかったんですが、よく見ると左顎のあたりが腫れてる!?(舌の右側の腫れがわかるかな?)
昨日、舌がまっすぐ出るようになった~♪って思ったら、両側共腫れててビックリ!
あわてて病院に行ってきました。
獣医さんの診たては
『好酸球性肉芽腫性炎』か『唾液腺開口部の炎症』ではなかろうか?
どちらにしても『免疫学的異常』とのことで、『アレルギー』も考えられる。
とのことでした。
腫れたところを注射器で吸引して検査できたらよかったのですが、覚醒状態では厳しく断念。麻酔をかけて少し取って検査すればわかりますよとも言われましたが、とりあえず投薬で様子を見ることにしました。
ステロイドを1/2錠ずつ、4日間は一日二回・その後一日一回。
お薬はゴハンに混ぜて
パクリ♪
楽でよい(笑) ももだとこう簡単にはいかないからね~^^
一週間後また病院で診てもらいます。
体重3300g。
本猫元気で食欲旺盛。
2010年12月20日 (月)
もも餌その後
もものゴハンが販売終了になって
とりあえず同じメーカーの『高齢猫用』の少量サイズがあったので購入してみました。
意外にも『拒否』しなかったんですよ!
多少食いつきが悪い時もあるのですが
そんな時は煮干をトッピングしたり、以前お友達から頂いてからあと
我が家に常備されているコチラ ↓
を振りかけたら食べてくれます。
(茹でささみは食べないのに、コレをふりかけにしたら食べてくれるの)
とりあえずひと安心。ホッ!
後は、試供品を申し込んで届いていたコチラ ↓ と
『毎日が猫日和』のナナのママさんがわざわざ送ってくださった
コチラ ↓ のたくさんの試供品♪
ママさん気にかけてくださりありがとうございます~♪
順番に試してるのですがね~
右上2つの『スーパーゴールド』と『ナチュラルチョイス』1種はすでに撃沈
ふりかけトッピングしても食べないんですよ~エーン
その代わりに小麦とテンが大喜びで食べてますが
私好みじゃないのよね~
とりあえず食べてくれるゴハンが見つかったのでいいのですが
この際他にもいろいろ試してみて
他にも食べてくれるのをいくつか探しておきたいと思ってます^^
2010年12月16日 (木)
2010年12月15日 (水)
完了
カメラ修理完了の連絡がありました~
今週末には大撮影会開催できそうだわ(笑)
お猫様のご機嫌がいいといいのだけど。
午前中、皮膚科に行ってきました。
やっとイボ治療が完了^^; (二ヶ月かかった)
左手のイボは1回の治療で綺麗に取れたのに
右手のイボは4回かかりましたよ。
そしてなんと足の裏にもイボ発見で、コチラは3回ジュワ~ってされました。
掌のブツブツはまだあるんですが、軟膏を塗り続け
以前よりはずいぶんと目立たなくなりました。
今年中に歯医者にも行きたかったんだけど、これは来年だな(笑)
2010年12月14日 (火)
猫餌あれこれ
昨日の記事ではたくさんのアドバイスをありがとうございました!
試供品のキャンペーンなどはよく申し込むのですが、ももはほぼ撃沈です。
テンが今、ピュリナワンの子猫用(チキン味)を食べているのですが、
少量ならももも時々食べてます。
ターキー味はなぜかテンが食べなかったんですよね。
ピュリナワンだと1~10歳用ってくくりだから他の味ででも試してみて
食べなかったらテン行きも可能かな?^^;
ボクが食べてあげるよ~♪
あと、アイムスの白身魚味は食べた記憶がありますねー。
他の味はダメでしたけど(笑)
とりあえず1~6歳用で試してみて
食べるようだったらシニア用の白身魚味をって選択もアリかなと思ってます。
何でもガツガツ食べてくれると嬉しいんですけどね~^^;
明日から年賀状受付開始?
カメラが修理からまだ戻ってきてないのぉ~
見積もりが出てから約1週間経ったから
そろそろだと(勝手に)思ってるんだけど、未だ連絡なし。
最近のコメント