猫 捜しています
まだ戻ってこない、なな。
倉庫下に餌を置くのはやめました。
そうですよね。ノラ猫が来るようになるとななが戻ってこないかも。
その代わりに、なながいつも遊んでいたネズミを数匹置きました。(過去画像)
冷静になって考えてみたのです。
自分が外で猫を見かけたとき、どう感じるか。
首輪をしていなければ、ノラ猫かな?
首輪をしていても、出入り自由の飼い猫のパトロールかな?くらいの感覚。
余程のことのない限り脱走した猫とはきっと思わないだろうと。
それも猫好きの目線であって、興味のない人にはきっと気にも留めないことなんだろうと。
スーパーに貼らせていただいてるチラシを目にした人が
「行方不明で捜している猫がいる」と頭の片隅に残してくれれば
外を歩いている猫にも気を留めてくれるかな?
わが家の前の道路は犬の散歩やウォーキングをする人が通ります。
その人たちの目に留まるように、自分の車を掲示板代わりにしてチラシを貼り付けました。
そして、地元新聞に「さがしています」のメッセージの掲載依頼をしました。
顔アップと全身の写った写真も一緒にです。
明日(4/1)の夕刊に載る予定です。
目撃情報が1件でもあることを願って・・・
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
一緒に心配してくださってるみなさま
本当にありがとうございます。
ここ数日ブログ訪問できておらず申し訳ございません。
| 固定リンク
コメント
ななちゃん、まだ帰ってきませんか・・・
寒い日が続いているので、心配ですねぇ。
目撃情報が届くことを祈りながら、
ななちゃんがヒョコっと戻ってくるのを、
待っています。
投稿: 音函 | 2010年3月31日 (水) 19時54分
恥ずかしいかもしれないけれど、弥生さんの声を
きかせてあげてほしい。そんなに遠くには行ってないはず。
猫は耳がいいから、ナナーナナーって呼びかけながら歩いてほしいな。
そして帰してくれたら今度こそ絶対絶対外にださないからと
誓って神様にお願いしてほしい。
ななちゃんは絶対に帰ってきますよ!!!
投稿: Yomogi | 2010年3月31日 (水) 19時54分
とても心配ですね。
弥生さんのご心配、とってもよくわかります。
早く見つかりますように。
心からお祈りしてます。
投稿: べべ | 2010年3月31日 (水) 22時10分
そうですね
カリカリを他のコが食べてたら逆効果ですもんね
ななちゃん、自分のニオイを発見して
早く戻って来てほしいですね
ななちゃん、頑張ってお家へGO~!!
一日も早く帰宅することを祈ってます!
投稿: emi | 2010年3月31日 (水) 22時25分
1日も早く、ななちゃんが帰って来ることを願っています!!
ななちゃん、待ってるからね!
早く帰ってね!!
投稿: ひかり | 2010年4月 1日 (木) 00時15分
こんばんわ。
まだ帰ってこないんですか・・・・・・
家の奈々の時はとにかく捜し回って、そのころは、ネット環境なんて
ないもんですから、足で捜しました。
300mくらいなんですよね。行動範囲。家飼い猫ちゃんが、出て行って
しまった場合は。
だから、きっとそのあたりには居るんでしょうけど
300m範囲って捜すと広いんですよ。
あ~~なんかきついですね。
写真見ちゃうと、余計に帰ってきてほしい
ななちゃん~~~~寒いんだよお外は。
弥生さんとこに早く戻ってきてよ~。
投稿: 秀 | 2010年4月 1日 (木) 01時27分
弥生さんの心中お察しします。
うちの子が脱走して2週間行方不明の時、
どうしても頭の中が悪い事で一杯になってしまって、
私は猫を探して声を上げながら、涙も出てしまいました。
ななちゃん、一体どこでどうしてるんだろう・・・
安全な場所でなんとか過ごしてくれてればいいなぁ。
そして家を思い出して、1日でも早く帰っておいで・・・
4/1の夕刊に掲載されるんですね。
私もよく迷子なんかの記事を見たりするんですけど、
動物好きな方は必ず目に留めて、そして近所なら心にも留めます。
そこからなんらかの情報があるかもしれません。
希望を捨てないで、ななちゃんの帰りを待ちたいですね。
投稿: りん | 2010年4月 1日 (木) 06時33分
ななちゃん、本当に何処で何をしてるんだろ?
脱走して、もう一週間くらいになりますよね?
ほんと心配ですね。
我が家も昨年 サスケが脱走した時、ご近所や動物病院など
チラシを貼ったり、また色々な人に声をかけたりしました。
そうしたら4日で自分自ら帰ってきましたけど・・
ななちゃんの場合は、女の子の三毛ちゃんだから
とっても用心深いだろうし、知らない人に追いかけられたりすると
ますます家から離れたところに逃げたりしますからねー
だだ、猫のエリアって半径500m以内なので
そんなに遠くにいるとは思えません。
とにかくいっぱいチラシを貼って、情報を呼びかけてください。
一刻も早く、ななちゃんを帰りますように祈っています。
投稿: モモmama | 2010年4月 1日 (木) 10時13分
ななちゃん・・・。
まだ戻ってきませんか。
心配ですね。
でも、きっと元気に戻ってきてくれると思いますよ。
頑張ってくださいね
投稿: ミヤンビック | 2010年4月 1日 (木) 10時47分
ななちゃん、近くで気配はないのですね。
どこにいるんだろう。。。
今まで気にしてなかった人もチラシや新聞で
気になって見てくれるかもしれませんね。
目撃情報ありますように。
そして一日も早く帰って来てくれますように。
投稿: はなまる | 2010年4月 1日 (木) 11時12分
ななちゃん未だ帰宅せずですか?
心配だよね・・弥生さんご飯食べてる?弥生さんの方も心配だよ・・
私もにゃんが脱走したとき・ご飯のどを通らなかったから・・
ななちゃんママ心配してるから早く帰って来てあげて~
情報が少しでも確実性のある確かなもので有りますように。
投稿: amesyo(anzu) | 2010年4月 1日 (木) 11時20分
ななちゃん、、、
見つかって捕獲できるかどうかは二の次さんの次。
まずは姿を見たいですよね。
猫って人間の足元や足元よりも見えにくい場所に
潜んでいることが多いから探すのも難しいと思いますが
◎貼らせてもらったチラシは1週間おきくらいに貼替えてください。
出来ればまた違うアングルのもので。
チラシが綺麗に保たれていると飼い主の必死さが
通行人にも伝わって自分のまわりの猫に目を向けてくれるから。
◎外猫ちゃんに餌をあげている人とは頻繁に会ってください。
これも同じ。新しい子が来た時に探している飼い主さんの事を
すぐに思い出してもらうため。
◎保健所にはマメに連絡してください。
1人の問い合わせをずっと覚えてなんていてくれません。
酷いいい方ですが職員の人には飼い主の辛い気持ちは
ほとんど伝わりません。
1本の問い合わせなんてすぐに忘れられます。
うっとうしがられてもいいから職員の人に探していることを
忘れられないようにしてください。
私の知り合いは3日後に電話して“なんのことでしょう?”
みたいなことを言われました。
職員を責めているのではなく迷子は小さな出来事でしかないのだと 思います。
◎姿を見かけなくても家の近所を名前を呼びながら歩いてください。
姿を見せなくても飼い主の声を聞いて安心したり
さまよって遠くに行かなくなる可能性が高いから。
飼い主さんにはとても重労働になると思いますが
明け方や夜がいいそうです。
声かけの時はななちゃんの好きなおやつやご飯を持参。
たとえ、その時、捕まえることが出来なくても
空腹を満たしここにいれば飼い主さんがご飯を
持ってきてくれるってことを学習する可能性があるからです。
◎半外半家飼いをしている方にも声を掛けてください。
そこの子と一緒にそのお宅に部屋までは入らなくても
来ることがあるからです。
これは私が聞いた迷子猫を探す時の方法です。
弥生さん、自分を責めないで諦めずに頑張って。
絶対に帰ってくることを私も遠くからですが祈ってます。
投稿: yamami | 2010年4月 1日 (木) 11時27分
ななちゃん、そろそろお外の不自由さ怖さを感じてるかな?
最初は「ワタシは自由にゃ~♪」なんて喜んでいたと思うけど、小麦ちゃんはいなくなっちゃうしカリカリも置いてないし...
それならまたあの窓から入れるかにゃ~なんてね。
また小麦ちゃんをダシに呼び寄せる?
弥生さんと小麦ちゃんの声が聞こえたらきっと姿を現してくれるかも。
きっと帰ってくるから!頑張って!!!
投稿: Pちゃま | 2010年4月 1日 (木) 12時34分
ななちゃんまだ帰って来ないんだ…
寒い日やお天気が悪い日が続くと心配だよね
女の子だから自分の意思で遠くへ行ったりはしないと思うから
近くに居ると思うんだけどね
小麦ちゃんの鳴き声を録音して流してみるのはどう?
声に反応して出て来ないかな?
鳴き声なら少し離れていても猫の耳には届くと思うんだけど
ご近所迷惑かな(^^;
弥生さんも心配で落ち着かないでしょうが
やれることは全部やってるんだから
余り自分を責めたりしないでね
ななちゃ~~~ん、美味しいご飯が待ってるから
早く帰っておいで~~~~
あっ、訪問とかコメレスとか全然気にしなくて良いからね!
投稿: ナナのママ | 2010年4月 1日 (木) 14時40分
うう・・・ななちゃん・・・
どうか無事で戻ってきますように!!!
投稿: コマ | 2010年4月 1日 (木) 15時37分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇音函さん◇
昼間は暖かくなる日もあるのですがそんなときは朝晩冷え込みます。
いくら脂肪を蓄えてるななとはいえ、寒いだろうと・・・
ヒョコっと帰ってきてくれるの待ってます。
◇Yomogiさん◇
メスだし外は慣れてないしビビリだし、遠くには行ってないと思うのですが
付近では目撃情報がないのですよね。
どこかでじっとしてるのかなぁ。
入り込めそうなトコ捜してます。頑張りますよーー!!
◇べべさん◇
ご心配おかけしてます。
姿だけでも確認できるとホッとするのですが
小麦投入するも気配感じないみたいでして。。
頑張って捜しております。
◇emiさん◇
ご心配おかけしてます。
何処で何してるんでしょうか。
見かけたのはノラ猫のみで、ななじゃない ^^;
がんばらないと!!
◇ひかりさん◇
ご心配おかけしてます。
頑張って捜しておりますー!
ありがとうございます!!
◇秀さん◇
300mて狭いようで広いですよね ^^;
橋は渡らないとか聞きますが一応橋渡った先にも聞き込みしてます。
犬がいる家には近寄らないだろうとも思うのですが・・・
範囲は限られてくるのですが目撃情報はナシなんです。
すぐ近くにいるのかなぁ。。と思いつつ捜しております。
◇りんさん◇
1~2週間でひょこっと帰ってきたというお話を何件も耳にしました。
ななもきっと・・・と希望が持ててきます。
待つのは辛いですけど、できることも限られてますけど
やれることはやっておかないと後悔しますものね。
ありがとうございます。
◇モモmamaさん◇
ななは極度のビビリなので日中移動するとは思ってなかったのですが
気がついたら倉庫下から姿を消してしまってました。
不注意以外の何ものでもないですね。反省。。
どこかでじっとしていてくれてればいいのですけど。
頑張って捜します。ありがとうございます。
◇ミヤンビックさん◇
私も戻ってきてくれることを信じて捜します。
待ってます。
ありがとうございます!
◇はなまるさん◇
車に貼ってあるチラシを目にしてくれるかたが結構いるのですよ。
でも今のところ目撃情報がなく・・・
どこに隠れてるのかしら。。
頑張って捜索しますー!
◇amesyo(anzu)さん◇
私の心配までしてくださりありがとうございます。
食べてます。寝てます。
ももと小麦にはいつも通り接しないといけないですしね。
1件でも目撃情報が得られるといいのですが・・・
◇yamamiさん◇
たくさんのアドバイスありがとうございます!
近所の人に声かけしたら、近くにノラ猫さんに餌をあげてる方がいることを教えてくださったりということもありました。
気にかけてくださるかたが少しでも増えていくことを願いつつ
あたりを捜索しております。
ありがとうございます。
◇Pちゃまさん◇
お腹もかなり減ってると思うんですけどね。。
小麦を見たら出てきてくれるかと朝昼晩と出してるんだけど
小麦ってば外にでると鳴かないのよね~^^;
でも小麦も気配感じてないみたいだから、近くにはいないのかも。。
頑張って捜索しますー!
◇ナナのママさん◇
メスだしビビリだし、私もそんなに遠くには行ってないと思ってるのですが
近所では目撃情報はまだ得られてないのですよぉ。。
こんなにみんなに心配かけてるのにね。
早く出てきて姿見せて欲しいです。。
◇コマさん◇
ご心配おかけしてます。
頑張って捜索しておりますーー!!
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2010年4月 3日 (土) 18時12分