2009年11月30日 (月)
2009年11月29日 (日)
何処いっちゃったの?
えーん ななが帰ってきません
今朝、倉庫下に戻っているのを確認。
しかーし、そばに行っても餌をちらつかせても出てきてくれません。
でも家に戻り窓から覗くと、倉庫下からでてきて鳴いてたりするの。
お腹空いてるよね。寒いよね・・・
小麦を投入するも、効果なし。
昨晩も一度投入したのですが、暗闇のせいか小麦はシッポを膨らませ体を震わせ威嚇するばかり。
今日はまったく興味すら示さず
どうにかして倉庫下から出そうとオットが棒でつついたら・・・
ビビリなななちゃん、倉庫下から逃げ出し、
更に家の前を通り過ぎ、隣りの家の方向へと走り去っていき
姿を見失ってしまいました
ななぁ・・・何処行っちゃったのぉ?
早く帰って来ーーいっ!!
待つしかないのかなぁ。。。
変化があったら追記にて報告させていただきます・・・
* 22:00追記 *
ご心配おかけしております。
先ほどななの姿を確認しました。暗くなって戻ってきたようです。
しかしその後隣の家のデッキ下に入ってしまい出てきません。
無理に追うとまた逃げてしまいそうなので今日の捕獲は諦めました。
少し雨が降っているので心配ではありますが
家のそばまで戻ってきてることがわかって少しホッとしました。
明日なんとか頑張ってみます。
2009年11月28日 (土)
陽気に誘われて・・・
ポカポカ陽気に誘われて・・・
小麦となな、脱走!!
13時頃のことです。
義母が 「出てしもうた」 と言ってきたので
また小麦かぁ・・・と思ったら、ななも一緒に!
小麦はお隣の庭を駆け回ってましたよ。
ジャラシで誘き寄せて捕獲
問題はなな。
基本飼い主が呼んでも寄ってこないし、抱っこも苦手。
以前一度出てしまったときは、小麦で誘き寄せたので
今回もその手を使う
デッキに小麦をくくりつけ、義母の部屋の窓を開けて待つことにしたのだが・・・
裏の倉庫の下に潜り込んでしまったななは、出てくる気配すらなし。
しばらくしたら小麦も飽きてきて、部屋に入ってしまった。
小麦で誘き寄せ作戦、失敗
17時現在、この状況・・・ 困った
そろそろお腹空いてくる時間。出てきてくれるかな・・・
* 22:50追記 *
19時頃までは倉庫下にいるのを確認したのですが
その約30分後、姿がみえなくなりました。
行方不明・・・
家の中でも捕まえることが困難ななな。
外で見つけることができても当然捕まえるのは厳しい。。
自分から家に帰ってくるのを窓を開けて待っているしかないのかもしれません。
明日朝からまた探します。
2009年11月26日 (木)
2009年11月25日 (水)
お出迎えは?
昨日はお昼前から雨が降り始め、肌寒い1日でした。
午前中病院へ行き、昼過ぎに家に帰り着いたのですが
部屋に入っても猫の気配がなし。
そうなると探したくなるものでして・・・
ソファの上の毛布の中から1猫発見
顔を手で隠して絶対起きないからっと言ってるみたい
そして別のソファの上の毛布の中にもう1猫
こちらは毛布をめくると目は覚ましたが更に体を丸め、足の間に顔を隠す・・・
もう1猫は所在不明。
おそらく義母の部屋のこたつの中だな
帰ってきたとき、せめて顔ぐらいみせてくれても・・・と思う親心
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
昨日の記事では心強いコメントをたくさんいただきありがとうございます
入院経験は豊富(爆)なのですがオペとなると2回・・・^^;
不安材料は早目に摘んでしまうほうがいいな~とは思っています。
病に対しては前向きな私・・・
2009年11月24日 (火)
元気です
いつものことですが、出番が少ない、もも。
元気です
昨年、一昨年に比べると食欲も旺盛で体もコロコロしております
最近はななを追いかけてる姿を目にすることもあります
追いかけてるのか追い払ってるのかは不明ですが・・・
小麦に向かっていくことはまずないんですけどね。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今日は午前中、病院に行ってました。
春先のガン検診で要再検査となっていた子宮頸がん検診。
あの後3ヶ月ごとに検査を受けていたのですが
相変わらず変な細胞は残ったまま。。経過観察です。
そしてそれとは別に、以前の検診の時から言われていたのですが
卵巣が多少腫れてるとのことで、先週MRI検査を受けました。
その検査結果を聞いてきたのですがね。。。
オペ適応 か判断するのにまた違う先生に診てもらうことに
受診科が違うとまた出直さなければならないのが総合病院の面倒なところ・・・
先生曰く、このまま放っておいて更に大きくなると、こーなってあーなってよじれて凄い痛みが出ることがうんぬん・・・うろ覚え~(笑)
でも私はおそらくその痛みを10数年前味わってますわ
当時は開腹手術でしたが現在は腹腔内手術とかでできるとか・・・
以前はコブシ大になって手術した卵巣、現在は4センチ超ほどだそうで、しかしこのまま放置しておいてもあまりいいことではないのではないかとの事。。
手術前提で話をされるのが何だか気にはなりましたが
とりあえず12月前半に診察予約入れて帰ってきました。
オペになるかどうかはその後ですね。。
本人、元気でありますので、ご心配なく
2009年11月22日 (日)
2009年11月21日 (土)
ガン見
勝手口の網戸越しにシッポを膨らませてガン見する小麦。
視線の先には先日のノラ猫さん。
ななもやってきて、2匹でガン見
凄い唸り声をあげてました。小麦が・・・
夢中になるのは恋ではなく、どうも敵意
のようでした。
これは数日前の様子なのですが、
この日を境にノラ猫さんの姿を見かけなくなりました。。
2009年11月19日 (木)
何見てんのよ!
さてさて、昨日の続きです(笑)
爪研ぎを外すことを諦めた小麦。
今日はこの辺で・・・とその場を去っていきました。
(酔ったりしないんですよね)
順番がまわってきた、なな。
最近小麦の真似をしてか、ソファに爪たてるところをよく目撃するので
ぜひともここで爪研ぎをお願いしたい!(笑)
バリバリッ
クンクン
スリスリ~
ゴロン
いい感じだね~って撮影してたら
「何見てんのよっ!」 てな視線いただきました。
せっかく気持ちよく酔ってたのに、ゴメンねぇ
2009年11月18日 (水)
2009年11月17日 (火)
上達しない毛繕い
昨年の1月と11月に小麦の毛繕いの様子をUPしました。
(コチラ→★で2つとも観れます)
久しぶりに見たシッポの毛繕いは・・・
まったく進歩が見られません
相変わらず自分のシッポなのに制御することができない。。
でも笑いと可愛いさで ★★★ ということで・・・
2009年11月15日 (日)
2009年11月14日 (土)
『ねこ時計』
お知らせです
『ねこ時計』 というサイトに
わが家の3ニャンを掲載させていただきました
1分毎に猫の写真が切り替わるという・・・
気長に待っていたらいつかきっと
わが家の3ニャンも現れる・・・と思います
偶然見ることができたらラッキー
かも
というぐらいのタイミングで登場します
気長に・・・
掲載猫写真も募集されてるので、興味のある方は是非
2009年11月13日 (金)
小麦のお気に入り
小麦の最近のお気に入り?はななのお腹。
寒くなってきて猫ベッド(衣装ケース。爆)に入ってる姿を見ると
ななのお腹に顔を埋めてることが多い。
脂肪がたっぷりついてるからきっと暖かいんだろうね ^^
最近は毎日のようにくっ付いて寝る姿をみるようになりましたよ。
どっちがお姉ちゃん?てな感じにも見えますけど(笑)
時にはすごい寝相になっちゃったりもしてるけどね(笑)
本日の寝姿特集(いつから特集に?)の最後はコチラ
きれいな の出来上がり~
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
昨日は病院に行ってきました。(いつものね)
採血の時、血管を褒められちゃった
(採血向きのいい血管がいくつもあるのです。笑)
インフルエンザの予防接種(新型ではない)を受けに来てる人もいたけれど
意外にマスク姿のヒトは少なかったなぁ。。。
私は 『SLE(膠原病の一種)』 と 『ネフローゼ症候群』 を持っていて
一応、新型インフルエンザの優先接種対象者にあたるらしいのだけど
どうしようかと思案中なのです。。。(優先でも接種できるのはまだまだ先だけど)
担当医に尋ねると、免疫抑制剤を飲んでる影響もあって
「副作用は出やすい。ワクチンは効きにくい。罹患すると重症化する確率は高い。と思われる。」(あくまで健康な人と比べてです)
これはデータが少ないからなんともいえない面があって。。
結局昨日は 「とりあえず予防に力を入れます」 ということで帰ってきました
そういえばインフルエンザの予防接種って
小学校の時に集団接種で受けたのが最後かも
その頃はもの凄い泣き虫で、ギャーギャー泣いてたのに
今じゃ採血の針刺されるときもガン見してるわ(笑)
2009年11月11日 (水)
2009年11月10日 (火)
2年経ちました
ななを保護して今日で2年が経ちました。
当初は新しい飼い主を探してましたがご縁がなく
年末に正式にわが家の一員となりました。
でも、今日が家族記念日のような感じかな
玄関での隔離生活
リビングデビュー
保護した時のトラウマか (コチラ→★)
なかなか慣れない子で、ビビリちゃんで・・・
でも小麦は特別かな?
座右の銘は (座右の銘メーカー)
こりゃ目標だよ(笑)
先日ビクビクしながらもオットの膝に乗り、寛いでました
怖さよりも暖かさを優先したんだろうけどね(笑)
でもこんな指名手配書が出てるのだ。(ウォンテッドメーカー)
大丈夫通報したりしないからね
ここがななの家だから、怖がらなくていいんだよ~
2009年11月 9日 (月)
2009年11月 7日 (土)
小麦あれこれ
小麦週間も今日で終わり・・・ということで
うそこメーカー で 小麦特集
をお送りします(笑)
★まずはご挨拶 (名刺メーカー)
よろしくお願いしますニャ
★座右の銘は (座右の銘メーカー)
寒さを知ることが冬の始まり・・・
★あだ名も教えちゃいます (あだ名メーカー)
ちょっとハズカシイ
パンツはいてたかしら?
★昔はこうでした (戦国プロフメーカー)
今なら負けないわよっ
★その頃の兜です (兜メーカー)
『S』 って何ですか? ス・・・スリムとか ^^;
★最近は詐欺も多くて・・・気をつけないと (詐欺メーカー)
引っかかるわけニャイじゃん! 私は引っかかってみたい気がします(笑)
★最後は可愛らしく小麦姫・・・ (白雪姫メーカー)
めでたしめでたしめでたしめでたし
2009年11月 6日 (金)
ティッシュボックスで背比べ
ティッシュボックスで背比べ。これ、やってみたかったの
★ももはこんな感じです
初めて飼った猫がももだから私の猫の基準はもも。
普通と思ってるのだけど、どうですか??
★小麦はこんな感じ
ピシッ
姿勢がいいねぇ
★ななは・・・
真正面から撮りたかったんだけど
これがせいいっぱいなの(苦笑)
座ってるところにティッシュボックスを近づけると逃げるので
先にティッシュボックスを置いて、そこにネズミで誘導(笑)
背丈 小麦 > もも > なな
横幅 なな > もも > 小麦
体重 小麦 > なな > もも な、わが家です(あくまで目視
)
ももが一番がない・・・ あっワガママ度はダントツ一番っ
今度は寝てる姿で挑戦してみようかな
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
昨日の写真、ノラさんわかりましたか?
1枚目と3枚目に写りこんでます ^^
2009年11月 5日 (木)
2009年11月 4日 (水)
2009年11月 3日 (火)
首、痛くない?
顔をくっつけてお休み中の小麦となな。
例の猫ベッド(笑)の中です コチラ→★
可愛いでしょ~ (親バカ全開です
)
それから一時間後に覗いてみると
こんなことになっていました・・・
ななの顔、あさっての方向むいてますけど?
首、痛くないのか?!
小麦姉と一緒にいるためなら、我慢ってか
最近のコメント