仲裁か野次馬か
台風が近づいていた日。
私は外出してたのですが、家にはオットがおりました。
ももが嘔吐しはじめ、ヨダレを垂らしながら徘徊しはじめたので
(雨が降ってるので外に出すわけにもいかず)
お風呂場に連れて行こうともも抱っこしようとしたら・・・
激しく抵抗し、オットの手を引っ掻いたらしい。
オットはショックを受けた(笑)
オットが普段出さないような大声でももを叱責
(手は出してませんよ。軽くアタマを叩くそぶりをしたぐらい)
ももも負けじと唸る(笑)
すると、小麦がやってきたらしい。
オットとももの傍をうろうろ。。。
まるでケンカの仲裁にでも入ってるようだったと(オット談)
「猫ち、わかるんやなぁ」 と感心しきり。
その話を聞いて、私。。。
「ほぉ~!あのKYな小麦が仲裁ねぇ~^^
そりゃきっと、野次馬だよ」
と、夢のない言葉を発してしまいました
小麦はどっちだったのかな
| 固定リンク
コメント
心配して仲裁に入ったと思いたい。
でもでも・・・
猫はね~、好奇心旺盛だから野次馬だったのかも?
いえ、ここは夢のあるお話として、
小麦ちゃんはももちゃんと旦那様の間の空気を読んでたって事で。
その方がなんだか和むし・・・
それから、うちの子病院での検査の結果、
全ての数値が驚く程よくなってました。
先生もびっくりなさってました。
私は奇跡が起きたと涙が出てきて・・・
ご心配いただいて、本当にありがとうございました。
投稿: りん | 2009年10月10日 (土) 09時36分
きっと、台風の脅威に驚いちゃったのかな?
それのしても、小麦ちゃんたら~
喧嘩の仲裁???
きっとそうね!ふふ
投稿: モモmama | 2009年10月10日 (土) 14時43分
ももちゃん大丈夫・・体調悪いの・・心配ですね。
小麦ちゃん仲裁に来たのよきっと。
投稿: amesyo(anzu) | 2009年10月10日 (土) 21時46分
ももちゃん台風が原因で体調不良ってわけじゃないよね?
Nanaがこのところ毎日のように吐いてるんだけど、一気に食べ過ぎるからなのか拒食症なのか判断が付かず...
で、小麦ちゃんはもちろん仲裁っていうか心配だったんだと思うよ。
小麦ちゃん贔屓な意見でした~( *´艸`)
投稿: Pちゃま | 2009年10月11日 (日) 02時20分
ももちゃん、大丈夫ですか?
ご機嫌斜め??
猫って意外と仲裁しますよね??
うちは夫婦喧嘩をしていると、必ず間に入ってきますよ!!
投稿: パンダ | 2009年10月11日 (日) 11時18分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇りんさん◇
小麦だとやっぱり野次馬かな~(笑)
その場に居合わせなかったのが残念だわ ^^
検査結果よくなってるとのことで、本当によかった!
まだまだ一緒にいたいですものね。
そばにいてあげてくださいね。
◇モモmamaさん◇
仲裁ってことにしておきましょうか(笑)
でも小麦だと・・・ふふっ
◇amesyo(anzu)さん◇
ももの嘔吐は週2程はあるので ^^;
お薬は飲んでくれないから、食欲はあるか?お水は飲んだか?って
毎日注意して見ています。
小麦、仲裁ですかねぇ ^^
怪しいけどそういうことにしておこうかな(笑)
◇Pちゃまさん◇
あ、ももの嘔吐は週2程あるので日常・・・^^;
Nanaちゃん吐いてるの?!大丈夫かしら。。
嘔吐物がどんなのかで判断がつく場合があるので
獣医さんに相談してみるのがいいかも!
小麦は仲裁・・・な意見が多いわ~^^
私が父と電話で大喧嘩してたときなんてももがそばにきてくれただけだったわ。
それを思うとフクザツ・・・^^;
◇パンダさん◇
ももの嘔吐は日常の範囲内です ^^
よだれ垂らしてる時近寄るのは危険(笑)なのですが
オットは自分は大丈夫!と勝手に思い込んでたみたいです ^^
レオンちゃんは仲裁してくれるのね。
うちはないなぁ。。てか、夫婦喧嘩がないわ ^^;
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2009年10月11日 (日) 16時19分