白いお客様
先週のことです。庭にお客様が。。
小麦が庭の散歩を終えて家に入った直後に現れた白猫さん。(ベージュ??)
木陰で寛いでいたかと思ったら
あっという間に姿を消してしまいました。
一度きりの出会い。
少し前にはやはり庭でサビ猫さんを見かけたのですが
そのコも一度きりの出会いでした。
これ以上飼い猫を増やす予定はありませんが
外猫さんを見るとつい気になってしまいます。。。
また会えるかな
今日は病院に行ってきました。猫でなくて私。
2年半ぶりに 『骨塩定量』 の検査をしたら
背骨~腰のあたりはまぁなんとかグレーゾーンでしたが
大腿骨のあたりがレッドゾーンにっ
私はステロイド薬を10数年飲み続けてまして(これから先もずっと)
普通のひとよりも骨粗しょう症になりやすいと言われてます。
今日の結果を受けて、骨粗しょう症予防の薬が追加・・・
ついでにちょっと気になってた症状があったので
婦人科も診察してもらってきました。
コチラは経過観察でいいとのことで半年に1回程度診てもらうことに。
気になってた症状の原因は・・・?と先生に訊いたらなんだか言いづらそう。
カルテの年齢をそっと指さす(笑)
『加齢による体調の変化』 のようでした
節目節目にきちんと検診を受けるのはいいことですよぉ。
・・・とフォローしていただきました。
| 固定リンク
コメント
うちにも時々お客さんがやってきます。
で先日、勝手口の網戸から外を見たら、もっぷそっくりの白黒猫さんが!!
」
「うわぁ~、模様がそっくりよ。親子なんじゃない
なんてのんきなことを言ってたら、もっぷ本猫でした
いつの間にか玄関のドアから抜け出してたみたい。
もう大慌てでした
投稿: べべ | 2009年4月16日 (木) 19時46分
お客さん。いいな~!
うちのマンションにも来てくれないかなぁ・・・・。
病院、お疲れ様でした!
私、このところ毎日病院状態だったので疲れ果てました・・・。
あと2週間は行く予定がないので、ちょっと休養します。
加齢・・・。
とても重みがある言葉。
ここ数年で季節の変わり目への対応が出来なくなってきています。
あぁ・・・肌年齢は若いらしいのに、本体年齢は老けています(笑)
投稿: パンダ | 2009年4月16日 (木) 21時57分
偉いね~ちゃんと検診受けてるんですね、私は・・はっきり言って(言える事じゃないけど)病院嫌いなので検診受けたことないです~友達が乳ガンや肺ガンで3人も・・なんだけど・・幼い頃母が亡くなったトラウマが有るので検診がね(家の兄貴もなの)その分旦那は好きよ検診・病院検診は6ヶ月毎に受けてるし、人間ドックは毎年受けてる、だから今回も早めにね・・弥生さんは私よりず~~っと若いかね・・きっと
私旦那に「行け」と言われてますが・・「そのうちにね」・・です。
通りすがりのお客様・・白いの細そうね・・
家の裏には、一杯集まってるは、裏のお宅がご飯を、置いてるから、ご飯をあげるだけでほったらかしなの・・少し問題が有るけど・・ね
投稿: amesyo(anzu) | 2009年4月17日 (金) 11時13分
弥生さん、お久しぶりです!
お庭に猫ちゃんが現れると、つい気になりますね~
私も、そう!
ノラちゃんかしら?と気になります。
で、保護しようかしら?なんて事を思ったりして・・ふふ
骨粗そう症は女性にかかりやすいですね。
私も骨が弱いので、腰が悪いので、5分も同じ姿勢で立っていられないんです。
子供の授業参観の時、いつも後に座りこけてしまいまってました。
情けない母親でした。
今は、カルシューム、コンドロイチン、サメの軟骨のサプリを
摂っています。
どうぞお大事になさってね。
投稿: モモmama | 2009年4月17日 (金) 11時54分
なんともやせてそうな白猫さんだね。
これは生粋の野良さんかな?
そうなのよね、外猫さん見る時になっちゃって
毎日来ないかな?今日は元気なのかな?
何か食べれたのかな?明日は来るかな?
なんていつの間にか楽しみにしてて
うちも風太がいなくなってから、お庭が寂しいのよ!
骨量の検査私も一昨日結果を聞いてきたんだ
婦人科も調べたって、えらい!えらい!
どうしてもね、年々色々出てくるからね......
こればっかりはしょうがないかな?
投稿: 猫娘 | 2009年4月17日 (金) 12時23分
わかります、とっても


道端で会うノラさんでさえ、
ちゃんと食べれているのかな~?なんて
気になるくらいですから
ななちゃんお外見てますね
かわいい香箱
もしかして外猫さん知り合いだったりして?!
↓小麦ちゃん、よかったですね
ももちゃんも!他のコのごはんまで!
元気でよかったよかった
投稿: emi | 2009年4月17日 (金) 13時07分
ベージュかな~?ガリガリちゃんですね。
生粋の野良さんっぽいかな。
ウチの方にはお客様は鳥さんが電線に
くらいなので羨ましいです。
でも来てくれるのは嬉しいけれど
気になっちゃいますよね^^;
弥生さんちももうさすがに増やせないですものね。
検診お疲れ様でした。
私もいい年だから行かないとと思いながらもなかなか。
といいつつ、一昨日は皮膚科に行っていました。
眼科にも行きたいけれどな~。
投稿: はなまる | 2009年4月17日 (金) 20時09分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇べべさん◇
もっぷちゃん脱走?!そりゃ慌てたでしょ ^^;
うちの小麦は義母の部屋から・・・
リードで散策中でも隙あらばと狙ってる感じです。汗
◇パンダさん◇
マンションの上階だとお客さんは鳥さんかな?
レオンちゃんの反応がみたいですね♪
毎日病院ですかぁ?!お疲れさまです。
私はここのとこは1ヶ月半毎!助かります ^^;
パンダさん肌年齢若いなんて羨ましいっ!
私は声が若い・・・とは言われますが ^^;
◇amesyo(anzu)さん◇
病院ね。。持病かかえてからは苦にならなくなったわ ^^;
母が病院嫌いでね。今の入院はそのせいもあるかも。
amesyoさん、どこかいつもと違うって思ったら検査うけてね!
通りすがりのお客様におやつあげたいけど、あげるとまた来るからね。
あげるのは飼う覚悟きめたとき!と思ってるのでガマンです。
◇モモmamaさん◇
モモmamaさんのように行動に移せないのがはがゆいですが・・・
ゴハンあげると何度も来るようになるのでね。
それで保護したのがななだったり(笑)
骨粗しょう症で骨折とかしたらあとが大変ですよね。。
夫にいつも「運動せい!」と言われてます。汗
私も長時間立ってるのはつらいです。
お互い気をつけましょうね!
◇猫娘さん◇
まだ小さいのよね。半年くらいかしら?
しばらく庭で外猫さん見なかったけど、暖かくなったからまた現れるかも!
私より先に猫たちが気付くみたい(笑)
婦人科ね、猫娘さんのがあったから受けたの。
最近腰痛がひどくなってきててさ。
シロってわかってホッとしたの♪
検査受けとくと安心ですよね☆
◇emiさん◇
つい猫に目が行ってしまいますよね~^^;
車運転してても、道端にいたりするとついみてしまうの。危な~い!
小麦も元気復活でホッとしてます。
もももとりあえず食べてくれてるので、ホッ!
◇はなまるさん◇
まだ半年くらいのコかな~?小さいのです。
でも食べ物探して彷徨ってる~!
時々カラスのお客様もきます。。デカイ!
たくさんの猫に囲まれての生活も憧れるけど
これ以上ももがストレス感じても困るしね ^^;
検診って何かきっかけがないとなかなか行かないですよねぇ。
私も眼科行かないと・・・って思ってもう数年たってますよ ^^;
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2009年4月17日 (金) 20時38分