2008年9月30日 (火)
2008年9月28日 (日)
目を疑った・・・
昼間のんびりテレビを観ていたら、頭上(2階)でドタバタと音がする。
また小麦とななが運動会してるな。。くらいに思っていたのです。
しばらくして様子を見に、2階へ上がり驚いた
↑ このコがベランダの手摺りに登っていた (画像ナシ)
うわー!小麦ーー!!
慌ててひっ捕まえて室内に連れ戻しましたが・・・
ななは何処だと探したがそばには見当たらず焦る私。。
1階に下りて猫じゃらしを取り出し、シャラシャラと振ったら・・・
義母の部屋から眠そうな顔して現れた(爆)
2階で走りまわってたのは、小麦だけ
しかし、自分で網戸を開けたのだろうが、
猫が通れる10センチ程度ではなく、30センチは開いていた。何故に??
どちらにしても、ここにも網戸ストッパーをつけよう
と思った、本日の出来事でした。。。
2008年9月27日 (土)
頑張れ 大分!
第63回国民体育大会・大分国体が本日開幕しました。
毎年、個人的にはさほど興味を持っていないのですが、
今年は地元開催ということで少々気になっています。
交通規制とか・・・^^;
それよりも最近気になっているのが、サッカーJリーグ
大分トリニータがなんと首位争いに名を連ねています
毎年降格争いに名を連ね、最終戦までハラハラしていましたが、
今年は違う意味でハラハラドキドキ
(スタジアムに応援に行ったことはありませんが・・・^^;)
少ない予算で本当に頑張っています。
大分には他にもスポーツチームがあるんですよ
バレーボールV・プレミアリーグ 三好ヴァイセアドラー
プロバスケットボールリーグbjリーグ 大分ヒートデビルズ
フットサルFリーグ バサジィ大分
でも。。。大分県ってどこ??という方が多いのも事実。
湯布院がある県ですよーーー!!(笑)
最近は、県教員汚職事件で注目を浴びてます・・・哀。
頑張れ大分
2008年9月26日 (金)
好かん!って・・・
先日の夕方、夫が帰ってきたときのこと。
小麦とももがお外に出たがりました。。
夫はまだ仕事が残っていたので、散歩を義母にお願いしました。
まず、小麦から。。。
「そこ入ったらダメぞっ!」 とか、窓の外から聞こえてきます ^^
しばらくお外を満喫し、私が玄関に強制収容しました。
続いて、もも。。。
・・・あれ!?もう戻ってきたの!?
て具合に、早々に玄関に戻ってきていました。
義母に尋ねたところ
「うーうー唸ってばっかりで、自分から玄関に戻ってきた」 らしい。
で、「ももは好かん!」 の一言(苦笑)
(あ、一緒に散歩したくないって意味ですよ。笑)
もも、嫌われちゃったよ~
小さい頃は義母に抱っこしてもらってよくお外に出てたんだけどね。
最近はすっかりパパっ子になってしまいました。
夫が一番ももに甘いってのもあるかも
2008年9月25日 (木)
2008年9月23日 (火)
幸せだニャー
まだまだ暑い日が続いていますが・・・
小麦が膝(腹?)にオン
撫でるとすぐにゴロゴロいいます
極楽極楽
以前ちょこっとコチラで紹介させていただいた 『オリジナル刺しゅう』 雑貨。
モニターを引き受けてくださった
『えびneko日記』 のmimioさん、『お散歩大好き猫ブログ』 の猫娘さんが
ブログにUPしてくださいました。
コチラ(えびneko日記) と コチラ(お散歩大好き猫ブログ)
shopブログにもUPしておりますので
ぜひご覧下さい (コチラをクリック→★)
mimioさん、猫娘さん、ご協力ありがとうございました
前回ご紹介したキキちゃんのたるみにみえる首まわりを
なんとか消そうと試みたのですが・・・(汗
アレは模様だと自分に言い聞かせています。。。
にーちんさん。。。すみません。。。
お写真の提供のお礼とお詫びに何かしら送らせていただきます
2008年9月22日 (月)
2008年9月21日 (日)
ゾウさん
クローゼットの扉の上にしがみつく、小麦。
前回のように中に滑り込むスペースがなく、立ち往生(笑)
後ろから見ると・・・
ゾウさんみたい 落書きしたくなっちゃう
この後、夫の手を借り、降りてきたのでした。。。
2008年9月20日 (土)
2008年9月19日 (金)
2008年9月18日 (木)
お客様?
今週火曜日から今日までの3日間
家の工事をしていました。
初日は家の外から大きな物音が・・・
3ネコ3様の反応(笑)
★もも そばに来なければOK
特に変化はありません ^^;
★小麦 つまんな~い
興味はあるものの、相手をしてくれるわけでもなく・・・^^;
★なな ドキドキ・・・
手の届かない所に逃げ込んで出てきません ^^;
ビビリですから~(笑)
昨日と今日は、玄関開けっ放しになるため、
ももと小麦を2階の1室に閉じ込める。
窓の外の工事人を伺う、もも。
・・・を伺う、小麦。
ななはというと・・・
隠れてるつもり。
夕ゴハンの時間になっても出てきません。
緊張しすぎて疲れたのか、このあとここで寝てました
もう、終わったからね~
『お散歩大好き猫ブログ』 の猫娘さんが
shopのバナーを作ってくださいました(サイドバーを見てね
)
ありがとうございます~
貼り方、間違ってないかしら??心配
2008年9月16日 (火)
2008年9月15日 (月)
高い所大好き♪
気をつけてはいたのだが・・・
また小麦が上ってしまった。。。
その高さ、2メートル30センチ。(昨年の記事→★)
どーすんの~ (見てるほうがヒヤヒヤする)
この後するりとクローゼットの中の棚に滑り込み、
中を一通り探索。
しばらくしてもの凄い音とたくさんの物とともに
小麦が落ちてきました・・・(爆)
1年経っても変わらないね。小麦は・・・
2008年9月14日 (日)
カレンダーがきた!
今年3月、2009年カミンの 『猫めくり』 カレンダーに無謀にも応募しました
2008年版をキキログのにーちんさんにいただいて
いいなー!と思い・・・(笑)
で。。。残念ながら 『猫めくり』 は落選
お友達ブログの方で掲載されてるかたがいらっしゃる
あぁ羨ましい
でもね にゃんと
『こねこめくり』 と 『猫めくり番外編』 に掲載されました
どんな写真を応募したかなんて覚えておらず
パラパラとめくって発見
★こねこめくり
★猫めくり番外編(愛のあるコミカルな猫たち)
どっちも小麦だー
何かに掲載されるって初めてなので
めちゃめちゃ嬉しい
一生の宝物です
はっ! わたしのはないのね・・・
いや。。あの。。。一応応募したのですよ。ももの写真も。
(5枚中1枚だけど。後の4枚は小麦・・・) どうせ・・・
あっ!ももちゃん!!そのバンダナすごく似合う~ (と話をそらす。笑)
新作、ハロウィン柄です。よろしく~!(さりげなく宣伝。爆)
2008年9月13日 (土)
2008年9月11日 (木)
2008年9月10日 (水)
2008年9月 9日 (火)
2008年9月 7日 (日)
ハート型を探せ!
ブログ 『お散歩大好き猫ブログ』 の猫娘さんが
ハート型の猫ちゃん(お写真)を捜しておられました。(コチラの記事→★)
2にゃんが寄り添って寝ている姿がとてもきれいな型!
あんなに可愛いハート型はなくとも、もしかしたらウチにも・・・(笑)
過去のアルバムを探してみましたよ
・・・微妙。ハート型というより、若葉マークですな お腹が邪魔してる感じ
おしい
三角形
(笑)
これが一番ハート型に近いかも
・・・しかし、可愛く寄り添って寝ている姿ではなく
激しいバトルの最中のひとコマであります。。。残念
2008年9月 6日 (土)
2008年9月 5日 (金)
素敵なプレゼント
ブログ 『猫と日向ぼっこ』 のちびほさんより
【アラリン&ちびほさん誕生日&α記念クイズ】 のプレゼントが届きました (撮影中に小麦乱入・・・
)
ちびほさんのお母さまが作られた
・手編みのキティちゃん
・ワンコキーホルダー
・レース編み
『猫と日向ぼっこ』 オリジナルタオル
猫のおやつ
どれも素敵なものばかり・・・
乱入した小麦が興味を示したものは。。。
おやつと思いきや、ワンコキーホルダーでした
被害が拡大する前に撤収
アラレさん、カリンちゃん、ちびほさん、お誕生日おめでとうございます
ちびほさんのお母さま、素敵な作品をありがとうございます
大切にさせていただきます
2008年9月 3日 (水)
★お知らせ★
手作り雑貨・猫グッズのお店
【 only nyan 】
この度ひっそりとネットショップをOPENいたしました
パソコン操作に不慣れな上、見切り発車的ではありますが
地味~にこつこつとやっていく所存でございます
よろしくお願いいたします
まだまだ陳列商品は少なく・・・
以前モニターをお願いし、好評(自分で言う)だった
↓ コースター
昨年ブログ1周年でもプレゼントさせていただいた
↓ 猫用バンダナ
たった2種類でのスタートです(苦笑)
今後の予定として(いつになるかは未定)
オーダーメイドの刺しゅう入り雑貨の製作を計画中
その一部をご紹介
↓ こちら、ブログ 『キキログ』 のキキちゃん
↓ こちら、刺しゅうの試作品
もう少しお鼻の色が濃いほうがいいですよね~^^;
刺しゅうだと首まわりがたるみのように見えますが…
それはけっしてたるみではなく、あくまで模様です
(こんな説明でいいですか?にーちんさん ^^;)
興味を持たれたかた
今後の展開を要チェック(笑)
2008年9月 2日 (火)
すっきり♪のはずが・・・
本日、もものカテーテルを抜きました
首まわりすっきり
夕方病院で夫と合流。
待ち時間、夫の膝の上でちょっと余裕の表情(笑)
診察室では唸ってたけど、2人で支え、麻酔ナシで抜くことができました
5日もすれば自然に穴もふさがるらしく、何の処置もなし。
家で毎日消毒するのみです。
で、首まわりすっきり したはずなのですが、
家に帰ってから首をかきかき・・・
おぉ血がっ
結局またガーゼで保護しました。。。
以前と変わったのはカテーテルがあるかないかのみ
昨日今日と嘔吐したのでちょっと悩みましたが、
もう2週間、流動食は入れていないし、と思い、
本日、約1ヶ月のカテーテル姿から卒業いたしました
ご心配してくださったみなさま、
本当にありがとうございました
最近のコメント