2008年1月31日 (木)
2008年1月30日 (水)
2008年1月28日 (月)
2008年1月26日 (土)
2008年1月25日 (金)
3ニャン揃って
先日、夫が携帯を買い換えた。
待ち受けに3ニャンの揃った写真を使いたいと・・・
小麦とななは結構一緒にいることが多いけど、それにもももとなるとなかなか難しい。
餌の時間だと揃うけど、後頭部だけだし(笑)
で・・・ やっと撮れた写真が ↓ こんな感じ。
小麦がこっち向いてないけど、とりあえず・・・(笑)
ちなみにコレ、ソファで寝ている夫のカラダの上です。
小麦とななはくっついて寝てるんですよw
キチンとカメラ目線をくれる、なな。
それに対して、起こされてしまって不機嫌な、小麦。
逃げ出しちゃった ^^;
◇ ◇ ◇
こんな ↓ ショットもありますが・・・
後頭部のみっ! 3ニャンお昼寝中・・・しかも、微妙な距離(笑)
2008年1月24日 (木)
2008年1月23日 (水)
譲れない!
寒い日中。飼い主の膝の上はネコの人気スポットです(笑)
ももは小麦のそばは嫌なのですが、膝の上は譲れません・・・!
小麦の頭がもものお腹の下に・・・! とても仲が良さそうに見えますが、
この数分前の状態がコレ ↓。
ももに手を延ばし噛み付こうとする小麦を静止する、飼い主の手(笑)
しばらくこうしてると、いつの間にか小麦は眠りに落ちていき、
多少のことでは目をさますことはありません ^^;
こうやって、偽りの仲良し映像は作られています(笑)
小麦がぐっすり寝ていると、もももゆっくり眠れます。
・・・といいたいところですが、やっぱり気になるようです。
2008年1月20日 (日)
2008年1月18日 (金)
2008年1月15日 (火)
病院模様それぞれ
やっとのことで小麦のオチッコを採取でき、再検査に行ってきました ^^
昨年末から待つこと2~3週間(笑)
朝8時頃、トイレに行きたそうな小麦を(あくまで私の感覚)
あと30分ガマンして・・・と部屋の扉を硬く閉じ、
こちらの思惑通り、8時半すぎに小麦はトイレへ・・・(爆)
朝イチで病院へ行ってきました。
検査結果は問題ナシ。 よかったね!小麦ちゃん♪
ついでにワクチン接種もしてきました。
家に帰り着き、次にしたことは、ななの拉致(笑)
こちらもワクチン接種。
ペットキャリーが1個しかないため、本日は動物病院を2往復です ^^;
さてさて、3匹の病院模様・・・
小麦は道中、車の中でとにかく鳴き続けます。
だからひたすら話しかける・・・。
でも、診察室ではとてもいい子!
獣医さんにもスリスリするし、抱っこされても落ち着いてます。
ワクチンも難なく終了 ^^
ななは、キャリーに入れるまでにかなり抵抗・・・
またどこかへ連れて行かれると思うのか、車はかなり緊張するようです。
前回は診察室から逃亡を図ったのですが、今回はじっとしていました。
借りてきた猫状態です(笑)
爪切りも家では途中で諦めたのに、病院ではあっという間に終わりました。
ワクチンを打つときはちょっと震えてましたが。。。
そして、もも。 ご存知の方も多いと思いますが、極度の怖がり。
車の中ではとても大人しいのですが、
診察室で先生と目が会うだけで威嚇しまくりです ^^;
そのもものカルテには大きく 狂 と書かれています(爆)
そうそう! 小麦、2ヶ月前より体重が減っていました!
4kgジャスト。(前回4.23kg…だったと思う)
なな効果!?(笑)
ななは1ヶ月で350g増えて、2kgになっていました。
成長期ですね ^^
2008年1月14日 (月)
年賀状を書きました
元旦には間に合わなかったけれど、年賀状を作成♪
小麦ちゃんからももちゃんへ・・・
↓毒にも薬にもならない もも
ななちゃんから小麦ちゃんへ・・・
↓空気が読めない いつもセクシーな小麦
↓生涯現役 なな
年賀状メーカー 笑わせてくれます ^^
2008年1月13日 (日)
2008年1月12日 (土)
2008年1月11日 (金)
2008年1月 9日 (水)
ごきげんニャンコのきもち
猫福袋に入っていた 『ごきげんニャンコのきもち』 なるもの。
説明書によると
愛猫が満足してリラックスしている状態の時に発するゴロゴロ音(喉鳴り)をキャッチ!
赤いライトが光って、あなたに愛猫のごきげんで幸せの気持ちを伝えてくれます。
愛猫の喜ぶ姿を見たら、もっと遊んであげたくなって、日ごろのスキンシップも増え、どんどん仲良くなれちゃうことでしょう。
挑戦していただくのは、このお方。
小麦です ^^
さっそく試してみましょう(笑)
ソファで寝ていた小麦のお腹をナデナデ・・・
ぉお~! 光ったぁ~っ!(爆)
↓ 消えた状態
↓ 光った状態
↓ 消えた状態
↓ 光った状態
意外に楽しめます(笑)
小麦は普段から、頭やお腹、背中を撫でるだけで、ゴロゴロ・・・
ただ、ももで光らせるのはかなり至難の技でしょう・・・^^;
2008年1月 8日 (火)
2008年1月 6日 (日)
名前の由来…
我が家の新顔、ななちゃん。
この 『なな』 という名前は、義母の命名です。
まだノラ生活をしているとき、保護しようと決めて餌付けを始めたころから
家族のあいだでは 『なな』 と呼ばれていました。
ブログで公表しなかったのは、新しい飼い主さんが見つかったとき、
新しい名前をつけてもらうことになるであろうから・・・。
最終的には、ウチのコになりましたけど ^^;
で、どのような経緯で 『なな』 と呼ばれるようになったか・・・
ノラ生活のとき、義母が
「名無しの権兵衛じゃけぇ、ななじゃあ」
・・・・・そう、『名無し』 からきているのでした。
今は毎日、義母に餌を貰い、寝るもの義母の部屋。
小麦と遊ぶときは、家中を走りまわってますけど
私や夫が手を差し出すと、後ずさりして逃げる・・・
捕まえられてまたどこかへ連れて行かれると思うのかしらん。。。
玄関生活の時は、あんなに仲良しだったのに。。。クスン・・・
それにもめげず、カメラ持ってストーカーやってます(笑)
2008年1月 4日 (金)
『福袋』 猫用
初詣でに行った帰り、神社のすぐそばにあるホームセンターに立ち寄りました。
初詣で客を当て込み、元旦から営業中。
そこで目に入ってきたのが 『ペットの福袋』。
必要ないモノが入っていたら、なんだかなぁ・・・と思い、横切る。
しかし、館内放送で何度も耳に入ってくるので、一度お店から出たにもかかわらず
舞い戻って購入してしまいました(笑)
紙の猫砂は今、ななが使ってるし、餌もななで大丈夫そう。
猫草の種に爪とぎ、またたびまで・・・!
これだけ入って、1000円! お得だと思いません??
んで、これに気を良くした飼い主、更なる福袋を求めて・・・(笑)
2日、実家へ帰る途中に、とあるお店へ立ち寄り、ゲット!
こちらは、上から中身がちょっと覗けるのでした。
ももが食べる 「キャラット」 の餌が入っていたので、購入。
こちらも帰って早速開封(笑)
こちらは食べ物がメインですね。
「ごきげんニャンコのきもち」 なるものが気になりますが・・・
こちらも 1000円 でした ^^
福袋ってやっぱりお得ですね ^^
来年もきっと買っちゃうなぁ~(笑)
2008年1月 3日 (木)
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
み・・・みなさま、年末年始も普通にブログ更新なさってるのですね(汗)
ワタクシ、30日に早々とブログ納めをし、今日が今年お初・・・
ご挨拶にも伺わずに申し訳ございませんっ!
1日は初詣でに行ってきました。
昨年は退院直後ということもありスルーしましたので、2年ぶり ^^;
そこで引いたおみくじ 「招き猫 おみくじ」
今年は 「小吉」。 もう、ずぅ~っと 「大吉」 とは縁がありません。。。
しっかり神社の木に結び付けてきました。
中には小さな招き猫が入っていました。
私はピンク、夫は白でした。
車に付けるために購入した、安全運転のお守り
猫が破魔矢持ってます(笑)
そして、新年の我が家のネコたち・・・
ももはティッシュボックスと添い寝(笑)
小麦とななは、元気に遊んでいます。
3匹に増えた我が家のネコ達。
どうぞよろしくお願いいたします。
最近のコメント