気絶するかと…
昨日、ももの内視鏡検査、行ってきました。
今日こそ検査!って日の朝に限って、嘔吐がなかったり、
腹減りスイッチがオンになっていたり・・・
午後からの検査、朝から絶食です。(お水はOK)
いつも行く病院は内視鏡の設備がないため、紹介していただいた
初めて行く病院です。車で片道約30分・・・
先生の問診。経過をあれこれと・・・
そして、先生が優しく 「も~もちゃん」 とキャリーを覗きこんだ瞬間
「ミニャア~!」「シャー!!」 ですよ ^^;
他の手術予定などもあり、1時に預けて、5時に迎えに行きました。
ビデオ映像を見ながら説明を受けました。
赤く炎症を起こしているところが数ヶ所、出血の痕が3つ。
カメラが届く十二指腸ギリギリまで見ましたが、他は大丈夫そうです。
腫瘍や潰瘍などはありませんでした。
細胞を一部取って、病理検査にまわしました。
これは1週間から10日後に結果がわかります。
エコー検査で胃壁が厚くなっているとかいうこともなく、
血液検査も肝臓や腎臓に特に異常はなし。
薬は以前とは違うタイプの薬を3日分いただきました。
後は病理検査の結果待ち。
「ありがとうございました」 と診察室を後にし、会計です。
「45,120円になります」
・・・・気絶するかと思いました。
さて、家に帰り着いた、もも。
まだ麻酔が残っているのか、フラフラ・・・
その後、嘔吐を3回。
でも、数時間後には、餌をガツガツ食べはじめました。
朝から何も食べてないからねぇ。。。
今朝のもも。元気です。
嘔吐もなく、今日も餌をガツガツ食べてます。
エコー検査のため、お腹の毛を広範囲にわたって剃られました。
この時期はとても寒そう ^^;
◇ ◇ ◇
たくさんのかたにご心配いただき、本当にありがとうございます。
検査をして、胃の状態がわかったことで、少しホッとしました。
薬を変え、少しでも良い方向に向かえばと思っています。
◇ ◇ ◇
みなさまの所への訪問が滞ってしまっています。
申し訳ありません・・・
| 固定リンク
« 決断しなきゃ | トップページ | 「ナァー」と鳴く »
コメント
検査、無事に終わってなによりです!!
ももちゃん、えらかったね~!!!
よくがんばりました☆
腫瘍も潰瘍もなかったとのこと、ひとまず安心ですね。
後は検査の結果待ちですか。
新しいお薬ももらったことだし、これで完璧治るといいですね~。
確かに¥45,120-は気絶するくらいきついけど、
“金は天下のまわりもの”
ももちゃんのために良い使い方をしたのだから、きっとまた戻ってきますって!!
ももちゃん・・・クリスマスプレゼントは腹巻きを送りたい!!(byサンニャクロース)
投稿: べべ | 2007年12月 6日 (木) 14時47分
ももちゃん、食欲もあってよかったです~
検査結果気になるところですけど、ひとまず安心ですね
内視鏡って太くてびっくりしますよね・・・
(人間のもふくめ・・)
動物病院の診療代ってほんとに負担が大きいですよね・・・
でも、べべさんのおっしゃるとおりだと思います
元気はお金じゃ買えません
健康第一ですね!ももちゃん頑張れ~
投稿: emi | 2007年12月 6日 (木) 15時02分
ももちゃん、弥生さん、お疲れ様~
こうして見てる分には、
ももちゃん元気そのものですね
でも、検査の結果が問題無かった事は
本当に良かったです(´▽`) ホッ
でも、私も記事を読んでいて
¥45120って数字見た途端、( ̄□ ̄;)ギョッでした
ちょっと、剃られたお腹が寒そうです
病理検査のこともまだ心配だけど、問題ないこと祈ってます。
投稿: 観鈴ちん | 2007年12月 6日 (木) 16時42分
腫瘍も潰瘍もなかった....それは安心しましたね。
検査結果がでるまで10日....やっぱり少し心配ですね。
うぐぐぐお会計が......痛いそれは痛い、お財布が風邪引きそうね。
私もノラの風太を入院させて...受付で10万円と言われたときには
はっきり言って気絶しました。野良だと言うこと加味して貰って
野良価格で7万円にして貰いましたが、病院で値切ったのは
大阪のおばちゃんといえども、初めての経験でしたよ。
帰りの寒かったこと...心底冷えたのを覚えていますよ。
投稿: 猫娘 | 2007年12月 6日 (木) 18時56分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇べべさん◇
“良い使い方をした”・・・ベベさん、ありがとぉ~(涙)
夫に忘年会1コくらいキャンセルしてもらおうかしら(笑)
あとは病理検査の結果待ちですが、
肩の荷が下りた感じで、なんだかホッとしました。
サンニャクロースさん!腹巻き待ってるニャ♪(byもも)
◇emiさん◇
ご心配いただきありがとうございました。
紹介していただいた病院で、検査は2万くらいで、病理検査は出す機関によって違う・・・というような話は聞いていたのですが、それに血液検査とエコーが入って・・・
この年末、お財布に木枯らしが ^^;
でも、ももが元気でいてくれるのが一番ですね。
検査を受けてホッとしました。
◇観鈴ちんさん◇
昨日は帰り着いたらドッと疲れました。。。
でも、ももの食欲見ていると嬉しくて ^^
お腹、かなり広範囲に剃られてしまって、見た目寒そうです(笑)
このまま落ち着いてくれると、いいなぁ~
ご心配いただいて、本当にありがとうございました。
◇猫娘さん◇
炎症起こす原因ってのはいくつかあるらしいんですが…
とりあえず病理検査の結果待ち。
それでも、肩の荷が下りた感じでホッとしています。
会計で一瞬凍りつきましたよ(笑)
そっかぁ!値切るって手もあるのね!って(笑)
年末、お財布が寂しいですぅ(涙)
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2007年12月 6日 (木) 19時36分
ももちゃん、お疲れ様でした。
検査、かなりお高いんですね。ビックリです。
でもこれで結果がよければ安心です!
お薬も効くといいな^^
投稿: リララ | 2007年12月 6日 (木) 20時14分
ももちゃん、オツカレサマ。
弥生さんもオツカレサマです。
検査結果が待ち遠しいですが、
ひとまず、できる事はやれてよかったですね。
新しいお薬が聞いて、結果もたいした事がなければ万々歳ですね。
料金には、さすがにびっくりですね。
ももちゃんのお腹もお財布の中も温めてあげないとね^^;。
投稿: ユキの飼い主 | 2007年12月 6日 (木) 20時56分
時々居邪魔していましたが、お見舞いに伺いました。
病気も大変でしたが、診察料の高額に吃驚しました。
ペットの診察費は取り放題と聞いた事は、有りましたが、想像外でした。
又うかがいますね。
桃ちゃんの回復が、本物であります様に。
投稿: 谷間のゆり | 2007年12月 6日 (木) 21時03分
ももちゃん、弥生さん、お疲れ様でした!
腫瘍や潰瘍がなかったのこと、よかったですね!
あとは病理の結果待ちですね・・・。
ももちゃん、ゆっくり休んでね。
内視鏡検査って高いですよね。
うちがかかってる病院は、8万ですよ!まさに気絶憤死価格です。
えびは、幸いにも検査受けるまでには至らなかったのですが、
長い猫生、何が起こるかわかりませんからね。。
いざというときの猫貯金って必要かも。。と思ったりもします。
投稿: mimio | 2007年12月 7日 (金) 01時45分
ももちゃん、とりあえず異常はなかったようでほっとしました。
検査結果までまだ時間はありますが、弥生さんも少しはほっとできたのではないでしょうか?!
…それにしても、病理検査ってそんなに高額なんですか?
地域によっても病院によっても違いはあるかと思いますが、
ちょっと高すぎる気がしないでもないです。
ちなみに以前住んでいた東京と札幌では倍まではいきませんが、けっこう違ったりします。
しかも私が行ってる病院は多頭飼いには優しい病院のため、
計算してみたらたぶんその半額ぐらいかと…。
4年ほど前に、東京でユウちゃんが5日間入院したことがあり、原因不明であらゆる検査をして、もちろん内視鏡も行いましたが…
すべて含めて7,8万でそれでも驚いたのに、検査でそのお値段はビックリです。
たぶん、私も気絶しますね(笑)。
でも、ももちゃんが元気になってくれたらもちろんそれが1番です。
お疲れさまでした♪
投稿: q9マロ | 2007年12月 7日 (金) 01時50分
お疲れ様でした~!
とりあえず何ともなくて良かったです~!
ちょっと炎症起こしてたんですかねえ・・
45,120円!?!?・・失神しちゃいそうです。
でも人間(私)でも内視鏡だけで13,000~15,000円くらいかかっちゃうので
そんなもんなのかな~。。って思いました。
でもこれでいろいろ分かるんだから、「安心料」として飲み込んじゃいましょう。笑
検査結果も良い結果でありますように!
投稿: あー | 2007年12月 7日 (金) 15時17分
痛々しい・・・。
でも異常がない感じですよねぇ??
うむむ。良くなると良いですね!
あぁ・・・治療費・・・。
私は自分が今年は医療費100万以上、掛かってるので(笑)
何となく「何でも来い!」って思っちゃいますが・・・・。
でも高いですよねぇ・・・。
猫ちゃんの保険とかもありますけど、どうなさっていますか?
投稿: パンダ | 2007年12月 7日 (金) 19時44分
無事に終わって、良かった!お疲れ様でした!
とりあえず今のところは異常は見つかってないのですね、
良かった良かった^^
確かにその額は痛いですね・・・保険が利かない分、
仕方ないんでしょうけど・・・
薬が変わって、それで良くなるといいですよね。
おなかと手の毛を剃られちゃって、ももちゃん風邪ひかないでねー!
投稿: にーちん | 2007年12月 8日 (土) 12時10分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇リララさん◇
もう会計で凍りつきました(笑)
でも、明細一コずつ確認すると、まぁ、掛かるわなぁ~と納得…
あれから3日、嘔吐がないんです!嬉しくて ^^
後は病理検査の結果待ちですが、なんだかホッとしました。
◇ユキの飼い主さん◇
もも、頑張りましたよ~!(唸りながら…)
後は病理検査の結果待ちですが、あの後3日、嘔吐もなく、
食欲もいっぱい!
とても元気なんです。嬉しい!!
もぅ検査費用にはビックリです ^^;
年越せるかしら(笑)
◇谷間のゆりさん◇
お見舞いありがとうございます。
動物保険に入っていれば少しは違うのでしょうが、こればかりは仕方がないですね ^^;
薬代は3日分で30円とかなんですけどね(苦笑)
しかし、検査に踏みきってよかったと思っています。
その後3日間は嘔吐もなく、元気に過ごしています。
ありがとうございます。
◇mimioさん◇
ちょっとした腫れはありましたが、問題になるようなモノは見つからずにすみました。
ホッとしました。
内視鏡検査自体は1万なのですが、麻酔維持、超音波検査、血液検査、病理検査・・・と積み重ねていって、プラス消費税(笑)
動物保険にも入ってないし、猫貯金始めようかしら・・・!
◇q9マロさん◇
地域や動物病院によって、金額って違うんでしょうね。
内視鏡検査自体は1万。病理検査も1万でした。あとは、麻酔維持、血液検査、超音波検査…と、消費税!(笑)
今回は安心料と思って・・・(泣)
ももが元気になってくれれば、いいんです!(笑)
ご心配いただき、ありがとうございました。
◇あーさん◇
人間の内視鏡もそんなにかかるんですかぁ~!
去年胃カメラしたけど、入院中だったからまとめて請求きたので知らなかった…
年末に痛い出費ですよ・・・(涙)
あーさんの仰るように、「安心料」ですね!(笑)
ご心配いただき、ありがとうございました。
◇パンダさん◇
3ヶ月前にもエコー検査したんですが、その時より広く剃られて…
ちょっと可哀想 ^^;
そんな深刻な状態でなくて、ホッとしています☆
パンダさん医療費100万!?自己負担で!?失神しそうです・・・
私も普通に3割負担だと月3万前後掛かるんですが、
特定疾患扱いなので補助があり、助かってます。
薬代が高いんですよねぇ・・・
動物保険は入っていないんですよ。
こういうことになるってわかっていれば、入っていたのに・・・って(笑)
◇にーちんさん◇
炎症はありましたが、そんなに深刻なモノは見つかりませんでした。
嘔吐の原因は結局なんなのでしょう!?って(笑)
その後3日は嘔吐せず、元気に過ごしています。
動物保険とかに入っていれば少しは違ったのでしょうが、
もう、ビックリの金額でした。半日ですよ。
明細をみれば、まぁ、納得・・・かな?
ご心配いただき、ありがとうございました。
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2007年12月 8日 (土) 16時36分
ももちゃん、頑張りましたね!
食欲があるとのことで、良かったですね!
早く元気な、ももちゃんになりますように。
それにしても治療費って高いですよね。
人間と同じように3割にならないのでしょうか?と
つくづく思います。
投稿: さっこ | 2007年12月10日 (月) 08時55分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇さっこさん◇
もぅ、会計で失神しそうでした(苦笑)
動物保険とかにも入っていませんし、費用は「安心料」と思って・・・^^;
その後は、今のところ、元気にしてます☆
ご心配いただきありがとうございました。
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2007年12月10日 (月) 17時41分