« 寒がりさん | トップページ | いらっしゃい♪ »
小麦がニガテだった、シッポの毛繕い。(過去記事)少しは上達した・・・ような、しないような・・・(笑) 両のお手手で抱え込んで、ペェロペェロ・・・ このお手手もまた、ワタシのツボです ^^ ある意味、器用だったりする?しかしこれが、今の小麦の、精一杯!(笑)ちなみにももは、体をくねらせ、上手に毛繕いします ^^ これが本来のあるべき姿!ですよね?
投稿者 弥生 時刻 20時30分 猫 | 固定リンク | Tweet
上手になりましたね、小麦ちゃん^^ シッポってやっぱり長いほうが毛繕い楽チンなんでしょうかね。。 ものすごく短い猫チャンはどうやっているのか 気になってきました。 ちなみになっちゃんは子供の頃からシッポの追いかけっこをして その後毛繕いがはじまります(笑)
投稿: リララ | 2007年10月31日 (水) 20時51分
うちもももちゃんのような感じでしっぽのお手入れしてるかも。 小麦ちゃんのは可愛すぎ(笑)。 両手でしっかり持って、可愛い~~っ!! そんなぶきっちょぶりがまた、可愛いんですよっ!!
投稿: ユキの飼い主 | 2007年10月31日 (水) 22時08分
小麦ちゃん、両手で挟んでペロペロ~ か~いいですぅ シッポが短いマロンも、ももちゃんと同じかな!
話は変わるんだけど、ももちゃん達はきちんと バンダナしてるけど、何故かウチの2人は三角の部分が、首に食い込んで見えないですよ~(ノ_δ。) ゆるゆるにしてあるのに...(きつくも無いです)
投稿: 観鈴ちん | 2007年10月31日 (水) 22時50分
小麦ちゃん、上手になったねぇ〜♪ そうそうお手々でしっかりとホールドして なめなめするのよ〜上手上手。 家のジャネット母さんも小麦ちゃんのような 尻尾の手入れをしますね。母さんは尻尾が短いからだと 思うんだけど....こむぎちゃんは?
投稿: 猫娘 | 2007年11月 1日 (木) 11時29分
尻尾を抱きしめておられる!!!激カワイイ!! すー太郎も尻尾は手でつかんでペロペロしますが こんな風にぎゅ~っと持ってはしないです~。 生で見てみたいなー><
投稿: あー | 2007年11月 1日 (木) 12時59分
きゃわいい~♪ 両手でしっぽつかまえてぺろぺろなんて、おもしろ、いや、かわいすぎます!! 背もたれがいらなくなったぶん、上達したのかな…って思ってたら、写真の向きが違うだけで、ちゃんと背もたれ利用してましたね。 ほんとか~わい~んだから!! そしてももちゃんのしっぽのお手入れには、風格(?)を感じました!
投稿: べべ | 2007年11月 1日 (木) 13時04分
可愛い~可愛いよ~~(*´▽`*) この尻尾をお手手でつかまえてペロペロするのって 尻尾が長い子の特権だよね! お手手もすっごく可愛いよ~(*´▽`*) しかも尻尾が真っ直ぐだからなお可愛い! 大吉も小麦ちゃんみたいに尻尾舐めます♪ ももちゃんは正統派ですね^^ さすがお姉さん♪こっちも可愛いです♪
投稿: はなまる | 2007年11月 1日 (木) 13時26分
お上手ですね。 小麦ちゃん、とても可愛いです。 我が家の猫達は、ゴロンゴロンして やっていますよ!
投稿: さっこ | 2007年11月 1日 (木) 13時59分
5ヶ月くらいの間に上手になりましたね。 大人になってきた証でしょうね^^ 尻尾を抱え込んで舐める姿、可愛い♪
ももちゃんはさすがですね! うちのショコ教えてあげてください! とっても下手なので(笑)
投稿: ひぃ~さん | 2007年11月 1日 (木) 15時49分
そっか。 毛繕いにも上手い下手ってあるんですね!
うち。一匹だから良く分からないです。 でも違和感ないって事は上手なのかな? と言うか、普通なのかな?(笑) あ!でも確かに子猫時代って毛繕いが下手ですよね!
投稿: パンダ | 2007年11月 1日 (木) 21時36分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇リララさん◇ そっか、しっぽの短い猫ちゃん・・・ 足をあげておマタのメンテする姿勢かなぁ(笑) 小麦も小さい頃、自分のしっぽ追いかけてることありました! くるくる回ってましたよ(笑)
◇ユキの飼い主さん◇ ちょっとは上手になったようだけど、 なかなか思うようにシッポが動かせないのは変わってないようです ^^ でも、一生懸命なんですよ(笑)
◇観鈴ちんさん◇ 両手でがっしりホールド(笑) でも、シッポの先っちょしかペロペロできないのデス ^^;
ありゃ、バンダナ?? 毛の長さかしら? うちもよく折れ曲がってはいますよ ^^
◇猫娘さん◇ おっ!ジャネット母さんもこんな感じですか!! 小麦は結構シッポは長いほうだと思うんだけど、どうかな?? でも、まだまだへたっぴぃです(笑)
◇あーさん◇ ぎゅ~っと掴んでるふうに見えて、実は体に押し付けているだけのような・・・^^; でも可愛いでしょ!(←親バカと呼んでください) すー太郎くんも手で掴みますか! 見てみたい♪
◇べべさん◇ 面白いでしょっ!!(笑) ささえがないと尻尾の毛繕いはできないようです ^^; でも、先っちょだけなんですよね~
◇はなまるさん◇ しっぽの毛繕いするときの小麦って、真剣なんですよね~ 見ていて面白い(笑) おっ!大ちゃんもこんな感じですかぁ!! 今度是非見せてください♪
◇さっこさん◇ いやいや、ヘタだから、体をソファにあずけて こんなヘンな姿勢で毛繕いするんですよぉ~(笑) ほかのところは普通にするんですが、シッポだけは なかなかうまくできないようです ^^;
◇ひぃ~さん◇ 上達したように見えますか!?(笑) シッポの先っちょしかできていませんが・・・^^;
ショコちゃん、下手なのですかぁ? ももも、あまり時間はかけてないようですよ。 ショコちゃんと一緒かも(笑)
◇パンダさん◇ 小麦はどうもシッポが思い通りに動かせないようで・・・(笑) これでもシッポペロペロできるようになったほうです。 ほかのところの毛繕いは違和感ないんですけど ^^;
仔猫の毛繕いって下手ですけど、見ているのって飽きませんよね。可愛くて!
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2007年11月 1日 (木) 23時05分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
も も (♀) 2001年7月7日生(推定) 2001年7月29日
コメント
上手になりましたね、小麦ちゃん^^
シッポってやっぱり長いほうが毛繕い楽チンなんでしょうかね。。
ものすごく短い猫チャンはどうやっているのか
気になってきました。
ちなみになっちゃんは子供の頃からシッポの追いかけっこをして
その後毛繕いがはじまります(笑)
投稿: リララ | 2007年10月31日 (水) 20時51分
うちもももちゃんのような感じでしっぽのお手入れしてるかも。
小麦ちゃんのは可愛すぎ(笑)。
両手でしっかり持って、可愛い~~っ!!
そんなぶきっちょぶりがまた、可愛いんですよっ!!
投稿: ユキの飼い主 | 2007年10月31日 (水) 22時08分
小麦ちゃん、両手で挟んでペロペロ~
か~いいですぅ
シッポが短いマロンも、ももちゃんと同じかな!
話は変わるんだけど、ももちゃん達はきちんと
バンダナしてるけど、何故かウチの2人は三角の部分が、首に食い込んで見えないですよ~(ノ_δ。)
ゆるゆるにしてあるのに...(きつくも無いです)
投稿: 観鈴ちん | 2007年10月31日 (水) 22時50分
小麦ちゃん、上手になったねぇ〜♪
そうそうお手々でしっかりとホールドして
なめなめするのよ〜上手上手。
家のジャネット母さんも小麦ちゃんのような
尻尾の手入れをしますね。母さんは尻尾が短いからだと
思うんだけど....こむぎちゃんは?
投稿: 猫娘 | 2007年11月 1日 (木) 11時29分
尻尾を抱きしめておられる!!!激カワイイ!!
すー太郎も尻尾は手でつかんでペロペロしますが
こんな風にぎゅ~っと持ってはしないです~。
生で見てみたいなー><
投稿: あー | 2007年11月 1日 (木) 12時59分
きゃわいい~♪
両手でしっぽつかまえてぺろぺろなんて、おもしろ、いや、かわいすぎます!!
背もたれがいらなくなったぶん、上達したのかな…って思ってたら、写真の向きが違うだけで、ちゃんと背もたれ利用してましたね。
ほんとか~わい~んだから!!
そしてももちゃんのしっぽのお手入れには、風格(?)を感じました!
投稿: べべ | 2007年11月 1日 (木) 13時04分
可愛い~可愛いよ~~(*´▽`*)
この尻尾をお手手でつかまえてペロペロするのって
尻尾が長い子の特権だよね!
お手手もすっごく可愛いよ~(*´▽`*)
しかも尻尾が真っ直ぐだからなお可愛い!
大吉も小麦ちゃんみたいに尻尾舐めます♪
ももちゃんは正統派ですね^^
さすがお姉さん♪こっちも可愛いです♪
投稿: はなまる | 2007年11月 1日 (木) 13時26分
お上手ですね。
小麦ちゃん、とても可愛いです。
我が家の猫達は、ゴロンゴロンして
やっていますよ!
投稿: さっこ | 2007年11月 1日 (木) 13時59分
5ヶ月くらいの間に上手になりましたね。
大人になってきた証でしょうね^^
尻尾を抱え込んで舐める姿、可愛い♪
ももちゃんはさすがですね!
うちのショコ教えてあげてください!
とっても下手なので(笑)
投稿: ひぃ~さん | 2007年11月 1日 (木) 15時49分
そっか。
毛繕いにも上手い下手ってあるんですね!
うち。一匹だから良く分からないです。
でも違和感ないって事は上手なのかな?
と言うか、普通なのかな?(笑)
あ!でも確かに子猫時代って毛繕いが下手ですよね!
投稿: パンダ | 2007年11月 1日 (木) 21時36分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇リララさん◇
そっか、しっぽの短い猫ちゃん・・・
足をあげておマタのメンテする姿勢かなぁ(笑)
小麦も小さい頃、自分のしっぽ追いかけてることありました!
くるくる回ってましたよ(笑)
◇ユキの飼い主さん◇
ちょっとは上手になったようだけど、
なかなか思うようにシッポが動かせないのは変わってないようです ^^
でも、一生懸命なんですよ(笑)
◇観鈴ちんさん◇
両手でがっしりホールド(笑)
でも、シッポの先っちょしかペロペロできないのデス ^^;
ありゃ、バンダナ??
毛の長さかしら?
うちもよく折れ曲がってはいますよ ^^
◇猫娘さん◇
おっ!ジャネット母さんもこんな感じですか!!
小麦は結構シッポは長いほうだと思うんだけど、どうかな??
でも、まだまだへたっぴぃです(笑)
◇あーさん◇
ぎゅ~っと掴んでるふうに見えて、実は体に押し付けているだけのような・・・^^;
でも可愛いでしょ!(←親バカと呼んでください)
すー太郎くんも手で掴みますか!
見てみたい♪
◇べべさん◇
面白いでしょっ!!(笑)
ささえがないと尻尾の毛繕いはできないようです ^^;
でも、先っちょだけなんですよね~
◇はなまるさん◇
しっぽの毛繕いするときの小麦って、真剣なんですよね~
見ていて面白い(笑)
おっ!大ちゃんもこんな感じですかぁ!!
今度是非見せてください♪
◇さっこさん◇
いやいや、ヘタだから、体をソファにあずけて
こんなヘンな姿勢で毛繕いするんですよぉ~(笑)
ほかのところは普通にするんですが、シッポだけは
なかなかうまくできないようです ^^;
◇ひぃ~さん◇
上達したように見えますか!?(笑)
シッポの先っちょしかできていませんが・・・^^;
ショコちゃん、下手なのですかぁ?
ももも、あまり時間はかけてないようですよ。
ショコちゃんと一緒かも(笑)
◇パンダさん◇
小麦はどうもシッポが思い通りに動かせないようで・・・(笑)
これでもシッポペロペロできるようになったほうです。
ほかのところの毛繕いは違和感ないんですけど ^^;
仔猫の毛繕いって下手ですけど、見ているのって飽きませんよね。可愛くて!
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2007年11月 1日 (木) 23時05分