天罰!?
ネコの躾で、止めて貰いたいことがあるとき
『これをすると天罰がくだる(嫌なことがおきる)』
と思わせるのがいいと聞いたことがあります。
一度嫌な思いをしたら、それを覚えているのだとか・・・
小麦ちゃん、義母のお部屋に行くのが大好きでした。
冬はコタツもあるし、押入れに入り込んでも叱られない。
「ちいせぇのはかわいいのぅ」 と言って、とにかく可愛がってくれる。
それがね・・・
最近、ドアが開いてもなかなか行かない。
以前は、開くと同時にものすごいいきおいで走っていったのに。
ドアから覗き込んで、かなり警戒している様子。
背中の毛もこころなしか立っているみたい。
どうしたの? 何かあったの?
聞くところによると、少し前、キッチンで遊んでいたところに、
派手な鍋敷きが小麦目掛けて落ちてきたことがあったらしい。
それにかなり驚いて、それ以来、なかなか義母の部屋を訪問しなくなったんだって。
よほど怖い思いをしたんだねぇ。 小麦ちゃん。
でも、この日は勇気をだして進入!
もも姉も、後ろからついてきてくれました。
大丈夫、大丈夫!
天罰なんかじゃない! 偶然だよ!!(笑)
| 固定リンク
|
« 肉球って… | トップページ | 待ちネコ来たらず »
コメント
初めて聞きました。
天罰がくだるですかぁ。
小麦ちゃんは天罰だぁって思っちゃったのかな?
かわいい~
恐る恐る覗いてますね(^^)
小麦ちゃん、大丈夫だよ。
もも姉さんも付いてるよぉ。
投稿: ちびほ | 2007年6月19日 (火) 14時49分
余程怖い思いをしたのでしょう。
ちゃんとにそれを覚えているのでしょうね。賢い!
ようやくこの日は行く勇気が湧いてきたのね、
お義母さまも喜んでいらっしゃるでしょう^^
天罰ですか・・・うちのももは沢山天罰くだってるわ^^;
投稿: ひぃ~さん | 2007年6月19日 (火) 16時53分
あはは(*^。^*)
「ちいせえの」好きだわ~このフレーズ♪
小麦ちゃんも、いろんな体験を経て、大人になっていくのね☆
ももちゃん、見守ってあげるなんて
やっぱりお姉ちゃんですね~(^。^)
投稿: すきっぱ | 2007年6月19日 (火) 18時33分
うくく!
可愛い!!
猫って学習能力ありますよねぇ!!
今は平気になったのかな?
投稿: パンダ | 2007年6月19日 (火) 20時32分
嫌な事は覚えてるんですね。
あ、うちのユキも恐い虫の事、覚えてました。
鍋敷きが降って来たのはびっくりですね。
「派手な鍋敷き」の「派手」がポイントなのでしょうか(笑)?
投稿: ユキの飼い主 | 2007年6月19日 (火) 22時01分
「天罰」の話、何かで聞いたことがあります。
例えばイタズラしたらものすごく大きな音を出して
ビックリさせるとか・・・
でも、偶然に起きちゃった”天罰”も、ネコには偶然なんて分からないですから、
同じように思っちゃいますよね!(笑)
おっかなびっくりの小麦ちゃんの様子がおかしくて可愛い・・・
(でも鍋敷きって、そんなにビックリしちゃったの?)
投稿: にーちん@キキログ | 2007年6月20日 (水) 00時09分
小麦ちゃん、かなり怖い思いをしたんですね~。
かえっておばあちゃんのほうが小さい訪問者が
こなくって寂しがってませんでしたか?
よかったね~、天罰じゃなくって♪
またおばあちゃんのところに遊びに行けるね。
それに頼りになるもも姉さんも一緒だからねw
我が家では天罰があっても、すぐ忘れてしまうようです・・・とほっ。
投稿: digital pad | 2007年6月20日 (水) 16時26分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇ちびほさん◇
よほど怖かったようで、腰が引けてます(笑)
嫌なことって覚えているようですよ。
この時のももは、義母の部屋のパトロールに行っただけのようです。
小麦を置いてすぐ戻ってきました ^^;
◇ひぃ~さん◇
小麦の訪問が少なくなって、義母はちょっと寂しそう。
こちらに顔を出したとき、必ずネコを探します。
小麦も義母のそばまでは行くのですが
以前のように部屋に行くのはまだ先のようです。
◇すきっぱさん◇
ずいぶん大きくなったのですが、まだ「ちぃせえの」なんです(笑)
ももは付いていったというより、ただ、自分が行きたかっただけのようです ^^;
◇パンダさん◇
ホント、学習能力ありますよね。
嫌なことも覚えているけど、
これをしたら餌が貰える!ってのも覚えてる!!
ももなんて、私の足に噛み付けば煮干が貰えるって覚えてる…
◇ユキの飼い主さん◇
ユキちゃん、紙に書いた虫に後ずさりしてましたよね。
「派手」といっても、毛糸でできたオレンジと紺色の鍋敷きなのですが、
目玉みたいに見えるのでしょうか?怖かったようです(笑)
今度、他の場所でそれを見ても怖がるかどうか実験してみます!
◇にーちん@キキログさん◇
「こらっ!」って大声をだしても大して効き目がないので、
この鍋敷きを小麦に上がって欲しくないところに置いておこうかしら(笑)
実は今のところ、義母のキッチンに入るのが怖くなったのか、
鍋敷きが怖いのか、どちらかわかりません…
今度実験してみます(笑)
◇digital padさん◇
そうなんです。かなり怖かったようで・・・
義母はちょっと寂しそう。
あっ、ももは頼りになりませんよ~(笑)
普段はいつも小麦から逃げてますから ^^
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2007年6月20日 (水) 18時08分