待てないの?
餌の準備を始めようとすると、小麦が目の前でせわしなく動き回る。
餌缶 (正確にはその上の箱) にスリスリ・・・
じらすと目で何かを訴える。
まだですか?
私が座って準備をしている間、目の前を小麦のシッポが行き来する。 ウロウロ…
顔に当たってますよ…シッポ!
で、食べるのはとても早い。
ももと同じ量なのに食べ終わった時、ももはまだ半分も食べていなかったりする。
物足りない小麦は、ももの横に待機。
それじゃあますます、ももが食べづらそう ^^;
じぃ~・・・
ももが完食することはないけれど、残りはあげませんよ!
獣医さんに 『脂肪がついている』 と言われたそのお腹!!
食べすぎには気をつけないとね(笑)
と言いつつ、ももの食べ残しを数粒与えてしまう・・・ 意思の弱い私 ^^;
| 固定リンク
|
コメント
食欲旺盛ですね、小麦ちゃん。
うちと同じ、でも食欲旺盛なのはショコです。
ショコも、ももの残りを狙っています(笑)
数粒あげてしまう気持ち、分かります・・・
ほどほどにしなかった私は、ショコのお腹の脂肪のレントゲンを見て、ダイエットを決意しました(笑)
投稿: ひぃ~さん | 2007年5月21日 (月) 13時15分
待ってられないその姿が可愛いです♪
うちのユキはあまり、待ってられない感じがないんですよ。ももちゃんと同じ感じだと思います。
いい食べっぷりに憧れてしまいます(笑)。
投稿: ユキの飼い主 | 2007年5月21日 (月) 13時53分
前から思っていたのですが
ももちゃんと、小麦ちゃんの器!
とてもステキですね!
早く食べる猫、ゆっくりでマイペースで
食べる猫、5匹もいると食べる早さも
さまざまですが、催促される時は賑やかです!
投稿: さっこ | 2007年5月21日 (月) 16時24分
小麦ちゃん、待ってられないんですね。
早く早くって感じ^m^
油断すると残りを食べてしまいますよね。
脂肪が付いているんじゃ大変だ。
気をつけないといけませんね。
ダイエットになったらもっと大変ですものね~
投稿: ちびほ | 2007年5月21日 (月) 16時37分
こんにちは☆
やっと遊びにこれました。
小麦ちゃんのおねだりかわいいですね!
うちのもっぷはお腹空くと凶暴になるので、こっちが慌ててしまいます。
お腹空く→狩りをしなきゃっていう、野生の本能なのかしら…
わたしもかわいくおねだりされたいです!!
投稿: べべ | 2007年5月21日 (月) 22時26分
いいですね 一枚目なんとも要求具合が感じられて
こんな風にされたら よしよしとしちゃいますね
4枚目尻尾だけ仲良し(少し距離がちじまったかな)
で やっぱり尻尾いいですね
投稿: 黒猫 | 2007年5月21日 (月) 22時54分
◆◆コメントありがとうございます◆◆
◇ひぃ~さん◇
月齢にあわせた量しか与えないように努力しているつもりなんです ^^;
今の量に慣れて満足してくれるようになるといいのですが…
カリカリだと待てますが、煮干だと待てない小麦です(笑)
◇ユキの飼い主さん◇
小麦が来るまでももは餌だしっぱなしのダラ食いでしたから、
少しづつしか食べない習慣がついてしまっているのかと…
今そんなことしていたら、小麦に全部食べられてしまう!(笑)
ユキちゃんも一人っ子だからかもしれませんね!
◇さっこさん◇
5匹いると準備も大変そうですね!
お盆も器も100均で購入したモノです(笑)
カリカリ用と水用と思って2個づつ購入したのですが、
小麦が水を前足でかきだしてしまって…
水を入れるのは諦めました。
◇ちびほさん◇
餌の時間にはまだ早くても、ゴロゴロ言いながら餌缶の辺りをウロウロするんです。
ももが食べている間はずっと後で見張っています。
そばにいないと、ももの皿に頭突っ込んでます ^^;
◇べべさん◇
もっぷちゃんは野性味あふれる…イヤイヤ…
それも可愛いではないですか!
うちのももも、大人しいようですが、煮干が欲しい時はかなり凶暴です。
私の足に思いっきり噛み付きますからね(涙)
◇黒猫さん◇
ゴロゴロいいながら時々「ミャッ」って鳴いて、おねだり上手です…
ももは時々、小麦のシッポやオシリをクンクンしてることがあります。
小麦が振り返ったらすぐ止めますが…
◇うにまむさん◇
カリカリだと待ちますが、煮干だと待てずにももの皿に頭を突っ込みます。
脂肪は避妊手術後に引き取りに行った時、指摘されました。
獣医さんもちょっとびっくりしたようで。
その時体重は2.5kgだったのですが ^^;
投稿: ◆コメントありがとうございます | 2007年5月22日 (火) 11時08分