« 『静脈炎』 | トップページ | あくびの前兆 »
庭のさくらんぼの花が咲き始めました♪(小さな樹ですが^^)
5月のGW過ぎに食べごろを迎えるわけですが、毎年カラスの襲撃に遭い、なかなか口に入りません^^;何か手を打たなければ・・・!
投稿者 弥生 時刻 15時09分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
今頃から、咲き始めるのですか? 春を感じます。 今年こそ、さくらんぼが食べれますように…。
投稿: さっこ | 2007年2月23日 (金) 16時56分
早めの対処でよかったですね でも 早く足のハレが治りますように
春か、九州(確かそうでしたね??)早いな 私のところもここのところ、暖かくすごしはいいのですが 地球温暖化は心配ですね(こりゃタイトルに無関係)
さくらんぼなり、美味しくいただけますように 弥生さんと 小麦チャン(は食べるかも)感想が聞かれますように 楽しみにしてます にゃんじてます
投稿: 黒猫 | 2007年2月23日 (金) 21時18分
さくらんぼの出来る樹って、花はあまり美しくない、 ってどっかで聞いたような記憶があるのですが(ウソ?)、 この桜の花はキレイですね~!
もう桜なのですね。 ソメイヨシノとかとは種類が違うとは言え、今年はホントに 花が咲くのが早いですね。
投稿: にーちん@キキログ | 2007年2月24日 (土) 00時01分
☆さっこさん☆ 花よりも実のほうに興味があり、いつもいつ頃咲くのか気にとめていませんでした(笑) カラスも食べ頃を狙っているので、今年は早目に手を打ちたいと思います。
☆黒猫さん☆ ご心配いただいてすみませんでした。 薬をもらったので、それで様子見です。 さくらんぼ、いつも「もうそろそろ食べ頃やね!」と話をしていると、 あっという間に無くなっているのです! カラスの味覚ってスゴイです…
☆にーちん@キキログさん☆ 美しいのは咲きはじめだからでしょうか。 花が枯れて実がふくらんでくると、面影はなくなります。 あとは実が熟すのを楽しみに…(笑)
投稿: 弥生 | 2007年2月24日 (土) 09時44分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
も も (♀) 2001年7月7日生(推定) 2001年7月29日
コメント
今頃から、咲き始めるのですか?
春を感じます。
今年こそ、さくらんぼが食べれますように…。
投稿: さっこ | 2007年2月23日 (金) 16時56分
早めの対処でよかったですね
でも 早く足のハレが治りますように
春か、九州(確かそうでしたね??)早いな
私のところもここのところ、暖かくすごしはいいのですが
地球温暖化は心配ですね(こりゃタイトルに無関係)
さくらんぼなり、美味しくいただけますように
弥生さんと 小麦チャン(は食べるかも)感想が聞かれますように 楽しみにしてます にゃんじてます
投稿: 黒猫 | 2007年2月23日 (金) 21時18分
さくらんぼの出来る樹って、花はあまり美しくない、
ってどっかで聞いたような記憶があるのですが(ウソ?)、
この桜の花はキレイですね~!
もう桜なのですね。
ソメイヨシノとかとは種類が違うとは言え、今年はホントに
花が咲くのが早いですね。
投稿: にーちん@キキログ | 2007年2月24日 (土) 00時01分
☆さっこさん☆
花よりも実のほうに興味があり、いつもいつ頃咲くのか気にとめていませんでした(笑)
カラスも食べ頃を狙っているので、今年は早目に手を打ちたいと思います。
☆黒猫さん☆
ご心配いただいてすみませんでした。
薬をもらったので、それで様子見です。
さくらんぼ、いつも「もうそろそろ食べ頃やね!」と話をしていると、
あっという間に無くなっているのです!
カラスの味覚ってスゴイです…
☆にーちん@キキログさん☆
美しいのは咲きはじめだからでしょうか。
花が枯れて実がふくらんでくると、面影はなくなります。
あとは実が熟すのを楽しみに…(笑)
投稿: 弥生 | 2007年2月24日 (土) 09時44分