« 年末に厄払い | トップページ | 猫の乳歯と永久歯 »
仔猫を育てるのは2匹目なのだけれど、小麦の口の中をみて驚いた。下の牙が2本ある。
ももの小さい時にはこんなこと気付きもしなかったので、ビックリした。このあと、この状態からドウナルノデスカ?抜けるの?生え変わるの?どなたかご存知のかたがおられましたら、教えてください(^ ^;)
噛まれると2倍痛い気がするのは、このせいかしら・・・?
投稿者 弥生 時刻 18時55分 猫 | 固定リンク Tweet
本当ですね! うちの猫達の小さい時には 気にして見てなかったです。 生え変わったようにも思わないし… 噛まれると痛いし、噛む前に ひっかかれるので生傷が絶えません。
投稿: さっこ | 2007年1月23日 (火) 10時10分
☆さっこさん☆ 今日先生に聞いて、生え変わることを知りました。 来月には避妊手術の予定なのですが、乳歯があるとなんだかまだ子供って感じで手術は早い気がしてしまいます。
投稿: 弥生 | 2007年1月23日 (火) 19時25分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 仔猫の歯:
も も (♀) 2001年7月7日生(推定) 2001年7月29日
コメント
本当ですね!
うちの猫達の小さい時には
気にして見てなかったです。
生え変わったようにも思わないし…
噛まれると痛いし、噛む前に
ひっかかれるので生傷が絶えません。
投稿: さっこ | 2007年1月23日 (火) 10時10分
☆さっこさん☆
今日先生に聞いて、生え変わることを知りました。
来月には避妊手術の予定なのですが、乳歯があるとなんだかまだ子供って感じで手術は早い気がしてしまいます。
投稿: 弥生 | 2007年1月23日 (火) 19時25分